アスリート栄養サポートプロジェクト活動報告
― 読売ジャイアンツ女子チーム選手との今年度1回目の調理実習会を開催しました ―

健康栄養学科では、スポーツ栄養学について学び、女性アスリートへの食育を実践していくプロジェクトを実施しております。本学は2025年4月に、読売ジャイアンツ女子チームと栄養サポートを軸とした包括協定を締結し、活動を進めております。

活動の一環として、9月9日に読売ジャイアンツ女子チームの皆さまを本学へお招きして「調理実習会」を開催しました。今回は“火を使わない簡単メニュー”をテーマとし、サバ缶や切り干し大根、スキムミルクを使って、たんぱく質やカルシウムが豊富なメニューを調理しました。

メイン担当の3年生、4年生、そして入学して約半年が過ぎた1年生の学生たちも参加し、選手の皆さまといろいろお話ししながら、楽しく調理していきました。選手の皆さまからは、「スキムミルクを即購入して、食事に取り入れます」、「また参加したいです」などのうれしいコメントをいただくことができました。選手の方々との貴重な交流の機会をいただきました読売ジャイアンツ女子チームのスタッフの皆さま、ご参加いただきました選手の皆さまに心より感謝申し上げます。

メイン学生の感想

今回の巨人女子チームの皆さまへの調理実習では、「火を使わない簡単メニュー」をコンセプトに、暑い日でも食べやすい冷や汁、手軽に使える冷凍野菜を活用したサラダ、片付けの洗い物を減らすために耐熱袋を用いたメニューなど、忙しい選手の皆さんのニーズに沿った料理を考案できたのではないかなと感じています。当日は準備で慌ただしい場面もありましたが、選手の皆さまやサポートの学生スタッフのおかげで、楽しく調理実習を進めることができました。
今回の貴重な経験を通して、今後はさらに選手の皆さまに興味を持っていただけるような情報提供やメニューを考案していきたいと思います。

  • 力を合わせて調理しました
    力を合わせて調理しました
  • 片付けのしやすいメニューにしました
    片付けのしやすいメニューにしました
  • 喫食タイムは、会話がとても弾みました
    喫食タイムは、会話がとても弾みました
  • 選手の皆さま、ありがとうございました
    選手の皆さま、ありがとうございました

  • KOMAJO nutrition support for athletes アスリート栄養サポートプロジェクト

アスリート栄養サポートプロジェクトのこれまでの活動もご覧ください。

2025年度

2024年度

▼ 2023年度以前の活動

健康栄養学科ニュース :新着投稿