アスリート栄養サポートプロジェクト活動報告
― 中高生女性アスリートへの栄養アドバイス会とアスリート弁当の提供を行いました ―
2022/04/07
健康栄養学科では、女性アスリートへの栄養サポートについて学び、実践していくプロジェクトを実施しております。2022年2月26日に、日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまに対するオンラインでの栄養アドバイス会およびアスリート弁当の提供を行いました。
栄養アドバイス会は、先に実施した食事調査から算出したエネルギー・栄養素量の結果と食生活でのアドバイスを、オンラインでお伝えいたしました。7月に対面でお話させていただいた選手の方とは、オンラインでも話が弾みました。選手の皆さまの食生活に関する思いを伺うことができ、学生にとって大変貴重な経験となりました。
実施後、学生からは、「選手との距離を縮められるよう、オンラインで声のトーンや目でこちらの表情が伝わるよう心掛けた」、「選手にできるだけ話してもらえるよう、選手の言葉から話を広げるように意識した」、「選手から質問いただいた際にお答えできるように、自分自身がもっと知識を身に付けなくてはいけないなと改めて感じた」等の感想が寄せられました。
オンラインで選手に栄養アドバイスをしている様子
オンラインで選手に栄養アドバイスをしている様子
今回のアスリート弁当は、「カルシウム強化弁当」を選手の皆さまに提供いたしました。練習後でも食べやすく、エネルギーやカルシウムがしっかりとれるようなメニューを考案し、調理してお届けしました。今回はコロナ禍ということで、選手の皆さまにお会いすることはできませんでしたが、メニューに込めた思いをリーフレットにまとめて、お弁当とともにお届けいたしました。
アスリート弁当の調理の様子
完成したカルシウム強化弁当
ご参加いただいた選手の皆さま、ご協力いただきましたチームスタッフの皆さまに心より感謝申し上げます。
アスリート栄養サポートプロジェクトのこれまでの活動もご覧ください。
2022年度
- プロジェクトメンバーでスポーツ親睦会を実施しました
- 日テレ・東京ヴェルディベレーザの選手の皆さまへアスリート弁当の提供を行いました
- 2022年度 第3回野球部栄養・身体状況調査
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ7回目の補食提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ2回目のお弁当提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ6回目の補食提供を行いました
- 中高生女性アスリートに補食提供と食育講座を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ5回目の補食提供を行いました
- 2022年度前期 勉強会、ミーティングの報告
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ4回目の補食提供を行いました
- 中高生女性アスリートに、補食提供、食育講座、測定会結果返却を行いました
- 講演会「キウイフルーツ果実の栄養・機能成分とスポーツ」を実施しました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナ選手の皆さまの栄養・身体状況調査
- 2022年度 第1回野球部栄養・身体状況調査
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ2回目の補食提供を行いました
- 中高生女性アスリートにアスリート弁当の提供と食育講座を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ補食の提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディベレーザの選手の皆さまへアスリート弁当の提供を行いました
2021年度
- 中高生女性アスリートに食育講座を行いました
- 中高生女性アスリートへの栄養アドバイス会とアスリート弁当の提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手に対する栄養アドバイスを実施しました
- 駒沢学園女子高等学校硬式野球部に栄養アドバイスを実施しました
- 2021年度第1回講演会を実施しました
2020年度
- 我々の活動を日本栄養士会雑誌に発表しました
- 2020年度 栄養・身体状況調査
- 2020年度 第3回ミーティング
- 2020年度 第2回ミーティング
- 2020年度 1年生対象ガイダンス
- 2020年度 第1回ミーティング
2019年度
2018年度
- 栄養・身体状況調査とアスリート用ブランチの提供
- 日テレ・ベレーザの選手に、大好評だった「疲労回復弁当」を提供しました
- 栄養・身体状況調査とアスリート用ブランチの提供
- 日テレ・ベレーザの選手のために、「疲労回復弁当」を作りました!
- 栄養・身体状況調査のフィードバック会
- 栄養・身体状況調査とアスリート用ブランチの提供
- 栄養・身体状況調査とアスリート用メニューの提供