アスリート栄養サポートプロジェクト活動報告
― 我々の活動を『日本栄養士会雑誌』に発表しました ―
2020/11/04
健康栄養学科アスリート栄養サポートプロジェクトでは、なでしこリーグ所属の日テレ・東京ヴェルディベレーザの選手のために、「疲労回復弁当」等の練習後にふさわしい食事メニューを検討し、自分たちで調理して練習後の選手に提供する取り組みを実施しています。今年度(2020年度)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響でまだ実施できておりませんが、状況が落ちつきましたら再開できるよう、現在メニューの検討および試作を繰り返しております。
さて、いままでお弁当提供の際に、選手の食生活に対する意識などを調査させていただいておりました。その調査結果をまとめた実践事例報告が『日本栄養士会雑誌』に掲載されましたのでご報告いたします。
岡田 昌己, 曽我部 夏子, 田邉 解, 高田 安希子, 宮本 雄基, 西村 一弘 「女子サッカー選手の食生活に対する意識調査」『日本栄養士会雑誌』 2020 年 63 巻 10 号 pp. 567-572
- ※ 電子ジャーナル無料公開サイトのJ-STAGEからご覧いただけます。
我々のささやかな活動ではありますが、女性アスリート支援のための一助となるよう、今後もサポートと同時に調査、研究を進めていきたいと考えております。
アスリート栄養サポートプロジェクトのこれまでの活動もご覧ください。
2020年度
- 我々の活動を『日本栄養士会雑誌』に発表しました
- 2020年度 栄養・身体状況調査
- 2020年度 第3回ミーティング
- 2020年度 第2回ミーティング
- 2020年度 1年生対象ガイダンス
- 2020年度 第1回ミーティング
2019年度
2018年度
- 栄養・身体状況調査とアスリート用ブランチの提供
- 日テレ・ベレーザの選手に、大好評だった「疲労回復弁当」を提供しました
- 栄養・身体状況調査とアスリート用ブランチの提供
- 日テレ・ベレーザの選手のために、「疲労回復弁当」を作りました!
- 栄養・身体状況調査のフィードバック会
- 栄養・身体状況調査とアスリート用ブランチの提供
- 栄養・身体状況調査とアスリート用メニューの提供