保険制度
本学では、在学中のみなさんが安心して大学生活を送ることができるよう、教育研究活動中の不慮の事故に備えた補償制度として、「学生教育研究災害傷害保険(略称:学研災)」および「学研災付帯賠償責任保険(略称:付帯賠責)」もしくは総合補償制度「Will」(一般社団法人日本看護学校協議会共済会)に在学期間を通して保険加入しています(入学時加入済み、手続き不要)。どの保険に加入しているかは、各保険の加入対象の欄にて確認してください。
各保険の詳細については入学時に配付した各種保険のしおりも参照してください。
傷害保険「学生教育研究災害傷害保険(略称:学研災)」
賠償責任保険「学研災付帯賠償責任保険(略称:付帯賠責)」
加入対象 | 学研災: 大学共創文化学部、観光文化学部、空間デザイン学部、人間総合学群、人間健康学部、大学院、短期大学 付帯賠責: 大学共創文化学部、観光文化学部、空間デザイン学部、人間総合学群、人間健康学部、大学院、短期大学 |
---|
学研災
大学の教育活動中および通学途上(※1)に被ったけがに対して適用される保険です。大学に届け出た学校施設外でのクラブ活動でのけがも対象となります。人間健康学部の学生は、臨床実習中に感染症にかかった際の補償(※2)も含まれます。事故・けがをした学生は、事故等発生後30日以内に学生支援課に連絡してください。
- ※1 車およびオートバイ(原付含む)での通学によるけがは、大学から許可を得ている学生以外はこの補償の対象となりません。自転車通学は許可が不要です。
- ※2 感染症予防措置を受けた場合に限ります。
付帯賠責
大学の正課・学校行事およびその往復中で、他人にけがをさせたり、他人の財物を損壊したことなどにより被る損害賠償責任を補償する保険です。学外実習や大学に届け出たボランティア活動およびその往復中も対象となります。事故が発生した際には、速やかに学生支援課に連絡してください。
お問い合わせ先
学生支援課 TEL.042-350-7201(直通)
学研災付帯学生生活総合保険(任意加入、各自加入手続きが必要)
「学生教育研究災害傷害保険」および「学研災付帯賠償責任保険」に加入している方のみが対象です。大学の教育活動外である日常生活で発生した事故によるけがや病気などに対して治療費用実費(健康保険などの自己負担額)を補償するほか、加害事故の賠償責任なども補償する保険です。加入の申し込みや加入後の保険金請求等は、学生保障制度係へ問い合わせしてください。
任意加入対象 | 大学共創文化学部、観光文化学部、空間デザイン学部、人間総合学群、人間健康学部、大学院、短期大学 |
---|
お問い合わせ先
学生保障制度係(取扱代理店:保険クラスター株式会社大宮RMステーション支店)
フリーダイヤル TEL.0120-785-125
総合補償制度「Will」(一般社団法人日本看護学校協議会共済会)
加入対象 | 看護学部のみ |
---|
看護学生自身の傷害事故に加えて、実習先を含む24時間の賠償事故、さらに実習中の感染事故にも対応する看護学生のために創られた補償制度です。また「Will」は、損害保険だけでは補償しきれない部分を共済制度で補うことによって、細部まで補償対応できる仕組みになっています。事故が発生した際には、速やかに学生支援課に連絡してください。
参考:Willホームページ
お問い合わせ先
学生支援課 TEL.042-350-7201(直通)