看護学部について

現在、医療の現場では、医師、看護師をはじめ医療に携わるさまざまな職種の人々と協働して患者のケアにあたるチーム医療が推進されています。その中にあって看護師は患者とその家族、医療者とのあいだで円滑なコミュニケーションを図り、協力的な医療体制をつくり上げていくチーム医療の中心的な役割を期待されています。看護師には高度な医療知識だけでなく、高い教養や優れた人間性が今後ますます求められていくと言えます。
こうした医療界でのニーズに対して、本大学には看護の強みとなる関連学類や学科が数多く設置されています。高い医療の専門知識に限らず、幅広い学びを吸収しながら教養豊かな看護師として成長できる環境が整っていたため、看護学部の設立にいたりました。
他の学類や学科との積極的な連携により、教養を育み、人の心を学び、健康維持・増進に欠かせない栄養知識や、保育関連の知識を学び、近年急速に進む医療現場でのグローバル化に対応できる語学分野での研鑽を積むこともできます。

看護学部には、「看護学科」が設置されています。

看護学部は以下のような資質・能力の養成を教育目標としています

  1. 人間を全人的に捉え、ヒューマンケアを実践できる教養力と人間性の育成
  2. 他者とバランスのとれた関係性を構築できるコミュニケーション力と社会性の育成
  3. チームの連携と協働力をもとに看護の役割と機能を発揮できる専門力と判断力の育成
  4. 多様な場においてさまざまな健康レベルの人々の課題や地域の課題に対し、根拠に基づいた創造的な看護実践ができる技術力と実践力の育成

教育の特色

禅の精神を基に、豊かな教養と医療知識・技術を備えた看護師育成

学びの専門知識

  • 基礎看護学
  • 母性看護学
  • 小児看護学
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 精神看護学
  • 地域・在宅看護学
  • 公衆衛生看護学

駒沢女子大学は道元禅師の教えを教育の根本に、正しく物事を見つめ捉えていく「正念」と、学ぶことと実践することを一体化させる「行学一如」を建学の精神としています。本学部では、看護の分野で必要とされる人間力と教養力を育むため1、2年次で「仏教学」や「言語表現演習」などの教養教育科目、医学の専門基礎科目や看護の土台となる基礎看護学を学びます。基礎をしっかり身につけた上で3、4年次で、母性・小児・成人・老年・精神・地域・在宅といった専門領域の看護学を深く学習し、あわせて病院、社会福祉施設、保健センターなどで実施される実習を通して技術力と実践力を養います。積極的に自ら考え、保健・医療・福祉チームの一員として、地域社会に貢献できる看護実践力のある看護師を目指します。

看護学部の教育内容

  1. 社会人に求められる幅広い教養とコミュニケーション力を養うために、教養教育科目を設け、看護職者としての社会参加能力を養います。
  2. 看護師に必要とされる専門基礎科目と専門科目を設け、科学的根拠に基づいた知識と専門的知識及び技術を学び、臨地実習を通して豊かな人間性を養います。
  3. 選抜制として保健師教育課程、養護教諭二種教育課程を設定しています。

育まれる看護師像

  • 育まれる看護師像
    画像クリックで拡大表示
  • 育まれる看護師像
    画像タップで拡大表示