アスリート栄養サポートプロジェクト活動報告
― 読売ジャイアンツ女子チーム様への取り組みをさらに強化! ―

健康栄養学科では、スポーツ栄養学を学び、女性アスリートへの食育を実践していくプロジェクトを実施しております。2024シーズンから、読売ジャイアンツ女子チームの選手の皆さまへ試合や練習後にアスリート弁当を提供する取り組みを実施しております。

この度、本学は、読売ジャイアンツの選手の皆さまへの栄養サポートを軸とした包括協定を締結いたしました。

昨年5月に、府中市民球場での試合後に、学生が考案したアスリート弁当をお持ちしたことからスタートし、その後も3回お弁当を提供させていただきました。シーズンオフには、学生対象の野球体験会、調理実習会を開催し、選手の皆さまとの交流を深めるなかで、女子野球選手が食事に求めていること、食事で困っていることなどをお伺いすることができました。

2025年シーズンは、すでに始まっており、府中市民球場で行われた府中キャンプにも、3回お弁当をお持ちいたしました。

本プロジェクトは、女性アスリートを女子大学生がサポートする、まさに女性活躍の時代にふさわしいプロジェクトとなることが期待されます。
今回、正式に協定を締結したことから、活動をさらに発展させて、微力ながら選手の皆さまのお役に立ちたいと考えております。

  • 宮本監督、田中キャプテンとの記念撮影(左から2番目臼井学長、3番目三浦人間健康学部長)
    宮本監督、田中キャプテンとの記念撮影
    (左から2番目臼井学長、3番目三浦人間健康学部長)
  • アスリート栄養サポートPJ担当教員との記念撮影
    アスリート栄養サポートPJ担当教員との記念撮影

  • KOMAJO nutrition support for athletes アスリート栄養サポートプロジェクト

アスリート栄養サポートプロジェクトのこれまでの活動もご覧ください。

2025年度

2024年度

2023年度

▼ 2022年度以前の活動

健康栄養学科ニュース :新着投稿