アスリート栄養サポートプロジェクト活動報告
― 我々の活動を『日本スポーツ栄養学会誌18号』に発表しました ―
2025/02/10
健康栄養学科のアスリート栄養サポートプロジェクトでは、管理栄養士養成校の学生が中心となってスポーツを頑張っている中高生に向けた食育を実施しております。
活動のひとつとして、ある高校ボート部へ食育プログラムを実施いたしました。この活動によって、選手の食生活に対する意識が向上し、栄養素摂取状況が改善しました。また、多くの選手から「自分の食事を見直すことができた」、「食生活改善に役立った」などのコメントをいただき、顧問の先生からも「夏期の体重減少を抑制できた。今回の取り組みはとてもありがたかった」との評価をいただくことができました。
本活動を実践活動報告としてまとめ、『日本スポーツ栄養学会誌18号』に掲載されましたのでご報告いたします。
管理栄養士養成校の学生とともに実施した食育による高校ボート部選手への食生活・健康に対する意識、体重変化への効果
曽我部 夏子、石原 李那、岡田 昌己、小澤 多賀子
日本スポーツ栄養学会誌 18 巻、p.101-108 (2025年)
https://www.jsna.org/research/publication_year/vol018_abstract
- ※ 抄録のみ公開されております。発行1年後には、日本スポーツ栄養学会HPにて全文PDFが読めるようになります。
これからも成長期アスリートのお役に立てるよう、我々の活動をさらに進めてまいります。
アスリート栄養サポートプロジェクトのこれまでの活動もご覧ください。
2024年度
- 目指せ甲子園!高校球児への栄養サポート
- 我々の活動を『日本スポーツ栄養学会誌18号』に発表しました
- 読売ジャイアンツ女子チーム選手との第2回調理実習会を開催しました
- 読売ジャイアンツ女子チーム選手との調理実習会を実施しました
- 2024年度 第2回講演会を開催しました
- 野球部の皆さんに軽食提供と食育講座を行いました
- 2024年度 栄養・身体状況調査の結果返却を行いました
- 読売ジャイアンツ女子チーム選手との野球体験会を実施しました
- 読売ジャイアンツ女子チームの皆さまへアスリート弁当の提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディベレーザ WEリーグ公式戦「駒沢女子大学DAY」にアスリート栄養サポートプロジェクトの学生メンバー考案したメニューが販売されます
- 我々の活動が「日本豆乳協会ホームページ」に紹介されました
- 我々の活動を「日本スポーツ栄養学会誌」に発表しました
- 読売ジャイアンツ女子チームの皆さまへおにぎり弁当の提供を行いました
- 2024年度 第1回サッカー部栄養・身体状況調査と補食提供
- 2024年度 第1回野球部栄養・身体状況調査フィードバック、食育講話、お弁当提供を行いました
- 読売ジャイアンツ女子チームの皆さまへ2回目のアスリート弁当の提供を行いました
- 女子野球部の皆さんに短期集中的な補食提供を実施いたしました
- 2024年度 第1回講演会を開催しました
- 読売ジャイアンツ女子チームの選手の皆さまへアスリート弁当の提供を行いました
- 駒沢学園女子高等学校の野球部の皆さまに食育講座を実施しました
- 2024年度 1年生対象のプロジェクト活動説明会を実施しました
2023年度
- 2023年度後期 勉強会
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナ選手の皆さまの栄養・身体状況調査
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ補食提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ補食提供を行いました
- 2023年度 第2回野球部栄養・身体状況調査フィードバックを行いました
- 日テレ・東京ヴェルディベレーザ WEリーグ公式戦「駒沢女子大学DAY」にアスリート栄養サポートプロジェクトの学生メンバーが参加しました
- 2023年度 第2回野球部栄養・身体状況調査と講話
- 2023年度講演会を実施しました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ補食提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディベレーザの選手の皆さまへアスリート弁当の提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ補食提供を行いました
- 補食の試作会を開催しました
- 第1回野球部栄養・身体状況調査フィードバックを行いました
- 2023年度 第1回野球部栄養・身体状況調査とワークショップ
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまにお弁当提供&食育講座を行いました
- 野球部の皆さんに食育講座を行いました