アスリート栄養サポートプロジェクト活動報告
― 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ6回目の補食提供を行いました ―
2022/11/25
健康栄養学科アスリート栄養サポートプロジェクトでは、女性アスリートへの栄養サポートについて学び、実践していくプロジェクトを実施しております。
日テレ・東京ヴェルディベレーザの育成組織であるメニーナ選手の皆さまへ、10月に今年度6回目の補食提供を行いました。今回の補食は、アスリート栄養サポートプロジェクトの学生が考案した「さつまいもバウムクーヘン」です。旬のさつまいもと、カルシウムが豊富なスキムミルクを使って、手軽にエネルギー・カルシウム補給ができるメニューとしました。
でき立ての「さつまいもバウムクーヘン」は、担当した学生から選手の皆さまに直接お渡ししました。召し上がってくださった選手からは「食べやすくて、美味しかった」等のコメントをいただくことができました。これからも練習前後の補食メニューをご提案していきます。
調理の様子
さつまいもバウムクーヘン
補食を選手の皆さまへお渡ししました
参加した学生の感想
今回はさつまいもを使った補食にしました。美味しくてエネルギー・カルシウムが補給でき、簡単に作れるよう、メンバーで話し合いながら試作を重ねました。提供当日は、大きなアクシデントもなく最後まで調理することができました。補食作りを通して経験したことを今後に生かし、これからも美味しく栄養補給ができるレシピを考えていきたいです。
アスリート栄養サポートプロジェクトのこれまでの活動もご覧ください。
2022年度
- プロジェクトメンバーでスポーツ親睦会を実施しました
- 日テレ・東京ヴェルディベレーザの選手の皆さまへアスリート弁当の提供を行いました
- 2022年度 第3回野球部栄養・身体状況調査
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ7回目の補食提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ2回目のお弁当提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ6回目の補食提供を行いました
- 中高生女性アスリートに補食提供と食育講座を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ5回目の補食提供を行いました
- 2022年度前期 勉強会、ミーティングの報告
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ4回目の補食提供を行いました
- 中高生女性アスリートに、補食提供、食育講座、測定会結果返却を行いました
- 講演会「キウイフルーツ果実の栄養・機能成分とスポーツ」を実施しました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナ選手の皆さまの栄養・身体状況調査
- 2022年度 第1回野球部栄養・身体状況調査
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ2回目の補食提供を行いました
- 中高生女性アスリートにアスリート弁当の提供と食育講座を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手の皆さまへ補食の提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディベレーザの選手の皆さまへアスリート弁当の提供を行いました
2021年度
- 中高生女性アスリートに食育講座を行いました
- 中高生女性アスリートへの栄養アドバイス会とアスリート弁当の提供を行いました
- 日テレ・東京ヴェルディメニーナの選手に対する栄養アドバイスを実施しました
- 駒沢学園女子高等学校硬式野球部に栄養アドバイスを実施しました
- 2021年度第1回講演会を実施しました
2020年度
- 我々の活動を日本栄養士会雑誌に発表しました
- 2020年度 栄養・身体状況調査
- 2020年度 第3回ミーティング
- 2020年度 第2回ミーティング
- 2020年度 1年生対象ガイダンス
- 2020年度 第1回ミーティング
2019年度
2018年度
- 栄養・身体状況調査とアスリート用ブランチの提供
- 日テレ・ベレーザの選手に、大好評だった「疲労回復弁当」を提供しました
- 栄養・身体状況調査とアスリート用ブランチの提供
- 日テレ・ベレーザの選手のために、「疲労回復弁当」を作りました!
- 栄養・身体状況調査のフィードバック会
- 栄養・身体状況調査とアスリート用ブランチの提供
- 栄養・身体状況調査とアスリート用メニューの提供