杉野 知恵(スギノ チエ)
非常勤教員
担当科目 : グローバル共生論/観光の英語
専門分野
教育学、TESOL(英語教授法)
研究テーマ
異文化間教育/国際理解教育/グローバル・シティズンシップ教育/英国のPost1992大学の国際化
最終学歴
Department of American Civilization, Brown University Graduate School, U.S.A.
称号/学位
Master of Arts (American Civilization)
所属学会/団体
国際開発学会/全国語学教育学会(JALT)/日本シミュレーション&ゲーミング学会/大学教育学会/カリキュラム学会/日本教育方法学会/日本国際理解教育学会/日本国際教育学会/異文化間教育学会
資格/委員
全国通訳案内士(英語)/Certificate in TESOL
経歴
英語教員を目指して大学に進学するも、国際的な環境での仕事に興味をもち、1997年外務省入省。翌年からの語学研修では米国ブラウン大学に留学しM.A.(修士)を取得。その後、在外公館では、在バングラデシュ大使館、在シカゴ総領事館、在ヨルダン大使館、在スーダン大使館にて、経済協力や広報文化を担当。外務省では、国際協力局無償資金協力課、同国別開発協力第一課、北米局北米第二課、アジア大洋州局中国・モンゴル第二課にて勤務。2015年より駒沢女子大学国際文化学科(現観光文化学類)に着任。英語を担当するにあたり、英検準1級しか取得していなかったので、同年全国通訳案内士試験を受験し合格、2018年には神田外語大学大学院にてTESOL(英語教授法)Certificateを取得。2020年よりお茶の水女子大学大学院博士後期課程に在籍。研究テーマは英国のPost-1992大学の国際化。
主な業績(学術論文/著書/作品)
著書
- "Using Role-Play in Political Science Courses at a Japanese Women’s University," In S. Hoidn, M. Klemenčič (Eds.)The Routledge International Handbook of Student-Centered Learning and Teaching in Higher Education (pp.307-323), July 2020(分担執筆)
学術論文
- "Intercultural Opportunities to Evoke Empathy with Minority Citizens: Online Contact with Chinese International Students at a Japanese Women’s University," Societies, 2023, 13(6), May 2023(単著)
- 「「外国語活動」としての小学校英語教育―教材の言語活動内容に着目して」『お茶の水女子大学人間発達研究』、第37号、2023年3月(単著)
- 「サウジアラビアの小学校英語教育―教科書の文化の扱いに着目して」『国際教育』、第28号、2022年9月(単著)
- "Student Perceptions of a Synchronous Online Cooperative Learning Course in a Japanese Women’s University during the COVID-19 Pandemic," Education Science, 2021, 11(5), May 2021(単著)
- 「海外体験学習参加者と非参加者をつなぐ国際理解教育の可能性―タイの性的マイノリティ学生へのインタビュー調査に基づく実践から」『国際理解教育』、第27号、2021年6月(単著)
- 「学生のグループディスカッションへの参加を促すシミュレーション:『シミュレーション教材「ひょうたん島問題」』に基づく授業実践から」『シミュレーション&ゲーミング』、第27号、2018 年5 月(単著)
- "Scaffolding Simulations with Scripts: A Case Study of Active Learning in a Japanese University," Proceedings of the 49th International Simulation and Gaming Association Conference 2018, July 2018
研究発表
- Interviewing tourists to motivate English speaking, JALT(全国語学教育学会)2020年次国際大会、 2020年11月(単独)
- 「多文化共生時代の大学における市民育成―対中ステレオタイプへの気づきを促すオンライン授業の試み」第28回大学教育研究フォーラム、2022年3月(単独)