羽鳥 修(ハトリ オサム)
教授
担当科目 : 異文化交流論/アメリカの文化と歴史/世界のミュージアム/文化交流論
専門分野
アメリカ合衆国の歴史
研究テーマ
19世紀後半から20世紀前半期におけるアメリカ合衆国の政治史、文化・思想史、移民史
最終学歴
成蹊大学大学院西洋文化専攻修士課程修了
称号/学位
修士(文学)
所属学会/団体
アメリカ学会/日本アメリカ史学会/西洋史学会
資格/委員
第9回アメリカ史研究者夏季合同セミナー準備委員(1984年度)/『アメリカ史研究』第8号編集委員(1985年度)
経歴
大学院修了後、成蹊大学文学部助手、東京大学教養学部アメリカ研究資料センター勤務および関東学院大学、東海大学、学習院女子短期大学、成蹊大学等で非常勤講師、1990年から1996年まで静岡英和学院短期大学国際教養科専任講師・助教授、1997年~98年 “Fulbright Scholar-In-Residence Program”で在外研究(Grinnell College)、1997年駒沢女子大学人文学部国際文化助教授として着任、2008年から現職。
ゼミ紹介
ゼミ論とツアープラン取り組みを通じて考える力、読解力、筆記力、傾聴力、調べる力、プレゼンテーション力、コミュニケーション力、レファランス活用術など大学生および社会人として求められる基礎力を身に着けることを目標としています。特にツアープランの作成では旅程を作成するにとどまらず、ツアーガイドとして必要な専門知識と幅広い教養を身に着られるように指導しています。「やるときはやる、遊ぶときは遊ぶ」がゼミのモットーです。
主な業績(学術論文/著書/作品)
学術論文
- 「全米女性労働組合連盟の広報・教育活動-『シスターフッド』の視点から-『駒沢女子大学研究紀要』第5号(1998年)
- 「2000年米大統領選挙を振り返って」『駒沢女子大学研究紀要』第8号(2001年)
- 「歴史的文脈からみたヒスパニックの現状」『駒沢女子大学研究紀要』第11号(2004年)
- 「ベンジャミン・フランクリンの『世俗主義』と『非世俗主義』-アメリカにおける近代的文化思想の起源」『駒沢女子大学研究紀要』第13号(2006年)
- 「『歴史的選挙』の検証 -2008年アメリカ民主党大統領選挙指名選を通じて-」『駒沢女子大学研究紀要』第15号(2008年)
- 「試論 -精神文化としてのアメリカン・アイデンティティ-」『駒沢女子大学研究紀要』第17号(2010年)
- 「アメリカ政治における保守主義の検証-2012年共和党大統領候補指名選を通じて-」『駒沢女子大学研究紀要』第19号(2012年)
著書
- 「『アメリカ西部史』(中央公論者、1986年)[共著]
翻訳書
- J.W.T.ヤングズ『アメリカン・リアリティーズ-アメリカ史を彩る12のエピソード』(多賀出版、1985年)[共訳]
- N.ピアス、J.ハグストローム『ザ・ブック・オブ・アメリカ』(実業之日本社、1986年)[共訳]