産学連携課題「コマジョスタイル」入賞作品決定!
2019/03/22
3年のインテリアデザインスタジオと建築デザインスタジオが合同で取り組んでいる産学連携課題「コマジョスタイル」の表彰式が1月17日に行われました。昨年末にプレゼンテーションを行なった12作品から下記6作品が選ばれ、(株)東都 代表取締役 磯谷様ほか3名の方に表彰いただきました。※
優秀賞
作品名 | 受賞者名 |
---|---|
GREEN CHARGE -緑の空間が私を癒す- | 具志 風花 |
あさが来た | 小池 弥由 |
LIVELY YELLOW | 町田 陽香 |
佳作
作品名 | 受賞者名 |
---|---|
Milk Tea room | 小川 朋香 |
Your Room ~あなただけの部屋~ | 小林 法子 |
シマ部屋 | 平野 絢 |
この中から、優秀賞に選ばれた3名が実現に向けて準備作業を始めており、使用する内装材料の見直しやパンフレットデザインなど、春休み中のPC室で奮闘しています。一般のお客様向けに提案の魅力をよりわかりやすく伝えるのは難しい事ですが、実際の建物に自身のアイディアを採用していただけるという貴重な経験となることでしょう。
優秀賞 具志風花
- 今回、コマジョスタイルで優秀賞を頂けたことを大変嬉しく思います。
この企画では、どうやったらここに住む人が喜んでくれるかを意識し取り組みました。
壁紙の色を考える際、実際に人が住むという想定をしてたくさんの人が受け入れられるように配慮し、一面だけを緑色にすることにしました。平日、学校や仕事で疲れた人が休日、この部屋のグリーンで癒されて、元気をチャージできたらいいなと思います。
優秀賞 小池 弥由
- この課題が私の学生生活で初めて代表案に選ばれた作品だったのでとても嬉しいです。
今までの産学連携課題と違う内容で難しく苦戦しましたが、実務に近い作業だと先生にアドバイスいただき進めていくうちに楽しく作業できました。この賞を通して自分の自信に繋がり、興味の幅も広がりました。実現するのが楽しみです。優秀賞ありがとうございました。
優秀賞 町田 陽香
- まさか自分が賞をいただけるとは思ってもいなかったので、優秀賞と聞いた時はとても驚きでした。
自分が考えたものが形となり物件として実際に貸出されることは他ではなかなか経験できない事であり、このような貴重な体験をさせていただくことを嬉しく思います。完成した際どのようになるか今からワクワクでいっぱいです。
これまでのコマジョスタイルの活動は、以下をご参照ください。
- ※ 本内容は、住空間デザイン学類の前身である住空間デザイン学科のカリキュラムについて紹介しています。
住空間デザイン学類での学びの参考にしてください。