観光地の魅力を引き出す編集力-観光文化ゼミ田代 真人(タシロ マサト)
質問1:先生の自己紹介をお願いします。
大学ではロボットの制作・プログラミングなどを専攻したバリバリの理系です。実務としては、30年以上、雑誌・書籍・インターネットをはじめとする多様なメディアの編集者として活動してきた実務家教員です。
質問2:紹介する科目の目的と特長を教えてください。
私のゼミでは「編集力」を身につけ、創造性を高める学びを得るために、さまざまな脳トレーニングをしていきます。言ってみれば「想像力と創造力」を鍛えるゼミです。それらのトレーニングの成果物として、観光地のガイドブックを編集・制作したり、実在のホテルの集客プランをまとめ、ホテルへのプレゼンテーションを行ったり、カタチになるものを制作していきます。
質問3:授業ではどんな工夫をしていますか。
毎週、テーマを与え、ゼミのはじめに発表してもらいます。そこでは、発表内容のみならず、その方法についても指導をし、就活にいかせる“アウトプット”の方法が学修できるようにしています。
質問4:履修した学生の声を教えてください。
- このゼミでは、普段考えないことを考えたり、ガイドブックをつくるなど、ほかでは経験できないことができ、自分の成長につながっているなと感じています。
- ゼミを通じて、今まで考えていなかったクリエイティブなことやモノを創ることについて学ぶことができて良かったです。不便なものや便利なもの、世の中で開発されている技術など、今まで目を向けることのなかったものについて興味を持つきっかけになりました。
- このゼミで、人生においての大事なことや、編集のことについて自分の知らなかったことをたくさん学んでいます。