急性・重症患者看護専門看護師(Certified Nurse Specialist in Critical Care Nursing)って?

看護学部看護学科 成人看護学 助教 野村 美紀

4月より看護学科成人看護学(急性期)に着任いたしました急性・重症患者看護専門看護師の野村美紀と申します。どうぞよろしくお願いいたします。

さっそくですが、みなさん、急性・重症患者看護専門看護師をご存じでしょうか?

専門看護師は、「複雑で解決困難な看護問題を持つ個人、家族および集団に対して水準の高い看護ケアを効率よく提供するため、特定の専門看護分野の知識・技術を深めた専門看護師を社会に送り出すことにより、保健医療福祉の発展に貢献し併せて看護学の向上を図ることを目的としています。」(日本看護協会HP)そして、専門看護分野においての6つの役割“実践、相談、調整、倫理調整、教育、研究”を果たします。その中で、私が取得している急性・重症患者看護専門看護師は、「緊急度や重症度の高い患者に対して集中的な看護を提供し、患者本人とその家族の支援、医療スタッフ間の調整などを行い、最善の医療が提供されるよう支援を行う」(日本看護協会HP)とされています。さらに、専門看護師のレベル保持のために認定を受けてから5年ごとに更新審査を受けなければなりません。看護師は永久ライセンスですが、日々進歩する医療や看護に対応するために、またより良い看護を患者様に提供するために、自分自身のスキルをアップすることが大切ですね。

  • 専門看護師 徽章
    専門看護師 徽章
    (専門看護師 徽章の掲載に関しましては、日本看護協会の許可を得ております)
  • 救急救命センター初療室イメージ
    救急救命センター初療室イメージ

私自身、三次救急医療機関の救命救急センターでの経験の中で、自分自身や所属する部署内のスキルアップのために勉強会の開催、学術集会への参加や研究支援、初療室看護におけるシミュレーション教育、救急領域におけるデスカンファレンスの開催など行ってきました。また、所属部署だけにとどまらず院内を横断的にかかわる活動として多職種でのRST(Respiratory Support Team:呼吸ケアサポートチーム)の立ち上げ、院内全体の呼吸器ケアの質の向上に向けた勉強会、院内教育システムとしての院内クリニカルラダーシステムの構築を行い、臨床看護師の教育に関わってきました。

  • 人工呼吸器
    人工呼吸器

この経験を今後は看護基礎教育のなかで生かしつつ、私自身も看護を探求し続け日々精進してまいります。ぜひ、看護実践家を目指して一緒に頑張りましょう。

引用文献

日本看護協会HP(閲覧日:2021年6月15日)

ボイス :新着投稿