2025年3月卒業生 就職率100%を達成

観光文化学部観光文化学科の前身である観光文化学類2025年3月卒業生は就職率100%を達成しました。成長を続ける観光産業における採用ニーズが活発化していることに加え、観光文化の学生が大学の教育機会を十分に活用して頑張った成果です。

業種別就職状況(2025年4月1日現在)

  • 業種別就職状況(2025年4月1日現在)
    画像クリックで拡大表示
  • 業種別就職状況(2025年4月1日現在)
    画像タップで拡大表示

主な就職先(2025年3月卒業生)

(株)エイチ・アイ・エス/京王観光(株)/ ANAエアポートサービス(株)/羽田空港グランドサービス(株)/(株)星野リゾート・マネジメント/(株)ホテルオークラ東京/(株)西武・プリンスホテルズワールドワイド/ザ・ホテリエ・グループ赤坂(株) ANAインターコンチネンタルホテル東京/ヒルトングループ/リゾートトラスト(株)/森トラスト・ホテルズ&リゾーツ(株)/(株)森ビルホスピタリティコーポレーション/(株)横浜グランドインターコンチネンタルホテル/(株)新潟グランドホテル/(株)南西楽園リゾート/住友不動産ヴィラフォンテーヌ(株)/野村不動産ホテルズ(株)/富士屋ホテル(株)/東急リゾーツ&ステイ(株)/(株)ホテルオークラエンタープライズ/(株)ひらまつ/(株)ベスト-アニバーサリー/明治安田生命保険(相)/多摩信用金庫/かながわ西湘農業協同組合/(株)モンテール/(株)クボタ/(株)地方創生/ ANAテレマート(株)

卒業生の声

ANAエアポートサービス株式会社 武川 結香 山梨県立笛吹高等学校 出身

ANAエアポートサービス株式会社
武川 結香
山梨県立笛吹高等学校 出身

コマジョは実務経験がある先生の指導に加えて、実践的な授業も魅力です。「都内宿泊研修」では羽田空港を見学し、チェックインや搭乗などグランドスタッフの仕事を体験しました。制限区域では、飛行機を誘導するグランドハンドリングのスタッフがお客さまから手を振られて感謝されるシーンに感動。それが転機となりこの職種を志望しました。

株式会社エイチ・アイ・エス 清水 璃央 福井県私立 仁愛女子高等学校 出身

株式会社エイチ・アイ・エス
清水 璃央
福井県私立 仁愛女子高等学校 出身

旅行が好きで、趣味を超えてキャリアとして追求したい気持ちがあり入学しました。インターンシップでは株式会社エイチ・アイ・エスを訪れて修学旅行の企画業務を体験。コスト管理や他グループとの差別化などの課題を解決し、最終的に自分たちのプランが選出されたときは大きな達成感がありました。この経験は、志望企業を決めるうえで大きなきっかけになりました。

株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテル 江尻 紗也 東京都立富士森高等学校 出身

株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテル
江尻 紗也
東京都立富士森高等学校 出身

旅行が好きでホテル業界に憧れがあり、観光文化学類を選択しました。「インターンシップ実習」で訪れた都内のホテルは海外のお客さまが多く、求められたのは英語での接客。最初は不安でしたが勇気を出して伝える努力をし、感謝の言葉をかけられたときはうれしかったです。「ホスピタリティ概論」では有名ホテルの接客を動画で見て、一流のホテルスタッフの姿に感激し、ホテルスタッフを志すきっかけになりました。

今後も「おもてなしの心と技」と実務能力を兼ね備えた観光立国を担う女性人材を育成してまいります。

以上

ニュース・活動報告 :新着投稿