2018年度 海外留学便り No.3

国際文化学科 中山春香

私は今、オーストラリアのゴールドコーストにあるボンド大学に通っています。8月25日にオーストラリアに到着したときはとても寒く、長袖がないと過ごせないような気候でしたが最近は梅雨が明けてかなり暑くなってきました。これから日差しが強くなるので、日焼け止めとサングラスを忘れないように気を付けたいと思います。
まず最初に、私が通っているボンド大学についてお話します。私は現在ボンド大学の一般英語コースで文法や単語などを中心に勉強しています。初日のプレイスメントテストで6段階のレベル別に分けられ、そこから個々の弱い分野を強化できるようにさらに細かくクラス分けされました。9週間ごとにテストを受け、結果に応じて上のクラスに上がれるような仕組みになっています。1週間のうち水曜日だけ午後に授業があり、各自受けたい授業を選択することができます。私は最初にスピーキングの授業を選択していたのですが、先週からスポーツの授業を選択しました。スポーツを通して色々な国の人と楽しくコミュニケーションをとっています。
ボンド大学はジムやプールなど運動するための設備が整っているので、授業後は毎日ジムに通っています。また、私はボンド大学のバスケットボール部に所属しているので、毎週火曜日と木曜日、日曜日は練習に参加しています。日本人が多い普段の授業とは違い、バスケットボール部は日本人部員が私1人なので英語を話すとてもいい機会になっています。※

  • カランビンビーチ
    カランビンビーチ

次に休日についてお話します。休日はホストファミリーと過ごすことが多く、この2か月の間で地元で有名なショッピングモールやビーチなどを紹介してもらいました。ホストファミリーの友人と食事に行くことも多々あります。日曜日の午後はバスケットボール部の練習があるのですが、暇な午前中は朝市に連れて行ってもらったりホストマザーと一緒にお菓子作りをして過ごしています。6か月という短い時間を無駄にしたくないので、休日は早起きをして行動するようにしています。ボンド大学に一緒に通っている小泉さんとアミューズメント施設の年間パスポートを買ったので、暇なときには頻繁に利用したいと思っています。

  • 小泉さん、上條さんとブリスベンで
    小泉さん、上條さんとブリスベンで

最後にホストファミリーについてお話します。私が生活しているホームステイ先には女性2人と犬が1匹います。彼女らはとても親切で、ユーモアがあるので毎日を楽しく過ごしています。毎日夕食の時間はその日あった出来事をお互いに話します。学校の授業だけではスピーキング能力が伸びないので、学校から帰った後や食後はできるだけリビングなどで宿題や読書をしてホストファミリーと接触する機会を増やすように工夫しています。

  • ホストファミリーと地元の朝市で
    ホストファミリーと地元の朝市で

11月からAP5というスピーキングに特化したレベルの高いクラスで学ぶことになりました。今は授業に付いていくのが大変ですが、刺激的で楽しく取り組んでいます。早く周りのクラスメイトを追い越せるように勉強を頑張ります。

  1. ※ 本内容は、人間文化学類 英語コミュニケーション専攻の前身である国際文化学科の学びについて紹介しています。
    人間文化学類 英語コミュニケーション専攻での学びの参考にしてください。

学生の声 :新着投稿