レジ袋削減運動「エコ意識」を高めよう!
2019/07/26
保育実習指導Ⅰ(保育所)や基礎講座の授業の中で「私生活はもちろん、キャンパスライフでも、積極的にレジ袋削減に取り組んでいきましょう!」という声かけをきっかけに、学生たちは、「マイバッグをいつも携帯しようかな。」「次はレジ袋いりませんと言ってみよう。」などと、レジ袋削減についての意識が芽生え始めました。
その気持ちを大切にしてほしいと、保育科の造形指導の担当教員が、保育科一年生の造形の授業でつくるポップアップカードで、レジ袋削減をアピールする可愛い掲示物を作り、食堂の喫茶コーナーに置かせていただきました。
未来を担う子どもたちのために、大学生活の中でもひとり一人が「エコ意識」を高め環境問題に取り組んでいけたらと思います。
ポップアップカードをつくりました。
コンビニのレジ横
食堂の売店