2022年度第3回管理栄養士国家試験全国統一模擬試験
2022/12/21
2022年11月5日(土)に今年度3回目の管理栄養士国家試験全国統一模擬試験が、4年生を対象として本学で行われました。試験科目や実施時間は本番の国家試験と同様の内容でした。
午前の部(10:00~12:25 97問)の後、昼休みをはさみ、午後の部(13:40~16:20 103問)を受験しました。午前、午後合わせて200問、5時間5分の長丁場の試験でしたが、6月、9月に同様の形態の模擬試験を経験しているので、比較的試験慣れしてきたのではないでしょうか。問題の内訳は、以下のとおりです。
午前(10:00~12:25)97問 | 午後(13:40~16:20)103問 | ||
---|---|---|---|
社会・環境と健康 | 16問 | 栄養教育論 | 13問 |
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち | 26問 | 臨床栄養学 | 26問 |
食べ物と健康 | 25問 | 公衆栄養学 | 16問 |
基礎栄養学 | 14問 | 給食経営管理論 | 18問 |
応用栄養学 | 16問 | 応用力試験 | 30問 |
全国統一模擬試験の様子(10-36教室)
試験終了後には、いつものように模擬試験の解答・解説集を配布いたしました。詳細に解説が記されているので、模擬試験の復習をするには大変助かると思います。成績表は、既に配布しましたが、9月に行った模擬試験からの勉強の成果を実感できたことでしょう。また、そちらを基に苦手な分野やまだよく理解できていない部分を確認して、今後の勉強計画を立てていることと思います。
本番の国家試験まで60日ほどですが、まずは1月に行われる次回の模擬試験で目標点数を上回れるように学生たちをサポートしていきたいです。