観光文化学部 8/2(土)オープンキャンパス体験授業をご紹介します!

観光文化学部のオープンキャンパスの体験授業をご案内します!

開催日時 8月2日(土)10:00~13:00
内容 学部学科説明、学生紹介、体験授業、個別相談

体験授業の概要

担当教員 鮫島 卓 先生
授業科目 観光マーケティング論
テーマ ディズニーリゾートの非日常の正体を解き明かそう!
内容 モノとは異なる観光サービスの特性の1つに「非日常」の消費があります。ディズニーリゾートの謎を解き明かしながら人びとが求める「非日常の正体」について考えていきましょう。これを知ればディズニーリゾートが10倍楽しくなりますよ!
教員経歴 立教大学大学院観光学研究科博士前期課程修了。1996年株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)入社。主にツアー企画、経営企画、広報のほか、ハウステンボス再生など新規事業を推進。スタディツアーの取り組みで観光庁長官賞受賞。2016年より国際協力機構(JICA)の専門家としてラオス、ミャンマー、ブータンで国際協力・観光開発計画に従事。2018年より駒沢女子大学着任。世界80か国訪問し、若者の海外旅行を応援する活動も行っている。文化庁日本遺産モデル事業有識者委員、稲城市観光基本計画策定委員長、旅と学びの協議会理事。
  • 鮫島卓先生
    鮫島卓先生
  • ディズニーランドと浅草の意外な類似性とは?
    ディズニーランドと浅草の意外な類似性とは?

観光文化の学びについて、さまざまな視点から楽しさを実感することができる体験授業です。また、総合型選抜を検討している方には、志願書類をお渡しするほか、試験対策についても個別相談会でご説明します。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

8/2(土)オープンキャンパスお申し込み

観光文化学部オープンキャンパス2025のご案内

観光文化学部公式YouTubeチャンネル

オープンキャンパス・授業紹介 :新着投稿