2016年度 海外留学便り No. 2
2016/10/07
海外留学便り2回目は、オーストラリア、ゴールドコーストのボンド大学に留学している加藤沙彩さんが報告します。
国際文化学科2年 加藤 沙彩
オーストラリアに来て1か月が経ちました。思っていたよりも時間の経過が早く、あと5か月しかないのかと毎日のように思います。
私が留学しているボンド大学のあるゴールドコーストには、美しいビーチがたくさんあります。ビーチに行くのが好きな私は、放課後や休日などにホストファミリーが貸してくれた自転車で近くのビーチに出かけます。タイミングがよければ鯨の姿も見ることができます。いろんな場所にビーチがあり、観光客が多いところや現地の人が多いところなど、ビーチによって特色があります。ステイ先に近いビーチは現地の人が多く、休日は散歩したり、寝転がったりして楽しんでいます。また月末にはマーケットも開催されます。
ボンド大学
観光客も多いSurfers Paradise Beach
大学からバスで行けるショッピングセンターも充実しており、楽しめる場所がたくさんあります。オーストラリアは閉店の時間が早く、唯一21時頃まで営業している木曜日に買い物に行くことが多いです。
ボンド大学はとにかくキャンパスが広く、休み時間やランチタイムには多くの学生が屋外で食べたり話したりしています。クラス分けテストでレベル別に分けられ、私のクラスは12人で授業をしています。このクラスでは文法の基礎から学習しているので、先生の話を集中して聞いていれば大体理解することができます。分からなくても、先生や学生が優しく丁寧に教えてくれるので安心して英語を勉強することができます。
ボンド大学にある湖
学内の巨大ジム
学内には巨大なジムの設備があり、学生は無料で使うことができます。さらに毎週ヨガ、ピラティス、ボクシングなど、様々なエクササイズを専門の指導者が教えてくれるサービスもあります。女性には毎週月曜日に開催されているピラティスがお勧めです。私は運動が好きなので毎日のように通いながら、ここでも生きた英語を身につけています。
毎週水曜日にはボンド大学生がランチタイムに無料でBBQを開催しています。多くの学生が参加し、この日はいつもより休憩が30分長いのでゆっくりと楽しむことができます。
クラスには様々な国の学生がいます。それぞれの母国語や文化を教えあい、新しい発見がたくさんあります。比較的多いブラジル人はみんなフレンドリーでノリがよく、いつもいっしょにいて楽しいことばかりです。
クラスメートとBBQに参加しました
ホストマザー手製のバースデーケーキ
これからの5か月毎日しっかりと勉強し、悔いの残らないよう1日1日を大切にしていきたいと思います。
自転車でよく行く家から近いBurleigh Heads Beach