【卒業生の皆さまへ】2021年度保育科フォローアップセミナー開催のお知らせ

卒業生の皆さまへ

学修プログラム支援委員会
担当 阿部 敏行

保育現場で働く卒業生の皆さまへの講座<フォローアップセミナー>を開催いたします。
残念ながら今年度も、新型コロナウイルス感染症感染防止の観点から、オンラインでの動画視聴というスタイルでの実施となりました。2つの講義動画を、ご都合の良い時間に何度でもご視聴いただけることになります。

今年度の講座は幼児教育の本質を見据える二つのテーマで構成されます。
テーマ1を担当された市野繁子先生(本学教授)は、保育者が子どもたちの日常の記録を「経験」と「体験」という二つの観点から子ども理解を深めることが、遊びを通して主体的な学びを得る環境を作ることに直結することを指摘されています。ベテラン、新人を問わず、保育者としての在り方にも考えがおよぶ非常に興味深い学びの機会となることでしょう。
また、テーマ2を担当された山本双葉先生(本学特任講師)は、音を「聴く」ことから始まる音楽指導法を紹介されています。日常より身の回りの音をサウンドとして受け入れ、そこから合奏に至るまでの過程は、子どもたちの主体的な音楽活動を考える上で欠かせない要素を含んでいます。
ぜひともじっくりとご視聴ください。
なお、動画公開は2022年3月末日までとなります。

2021年度駒沢女子短期大学フォローアップセミナー

動画配信期間 2022年2月〜3月31日(木)
配信方法 本学ホームページ上にて講座の動画配信(公開期間は終了しました)
講座内容及び講師
  1. 「幼児教育(保育)における”経験”と”体験”ーー子ども理解につなげようーー」
    市野繁子先生(本学教授)
  2. 「身近な音に耳をすませばーーーサウンドスケープからの気づき」
    山本双葉先生(本学特任講師)

保育科ニュース :新着投稿