<りんどう祭>「お姉さん先生たちは、多くの子どもたちと触れ合いました。」
2014/11/07
「ドレミファシアター」-保育科1年・児童文化部
りんどう祭の第1日目10/18(土)に駒沢女子短期大学付属こまざわ幼稚園の園児を招待し、保育科1年生と児童文化部の学生で「ドレミファシアター」を開催しました。1年生は5月〜7月にかけて付属幼稚園での教育実習を行いました。久しぶりにお姉さん先生と会った園児たちは、一緒に歌ったり、踊ったり、パネルシアターなどを見て楽しい時間を過ごしました。
児童文化部
保育科1年生-「とびらあけて」
保育科1年生-「いっしょにうたおう!《ありのままの》」
保育科1年生-「りずむあそび♪」
保育科1年生-「いっしょにおどろう!《きみにあえてうれしい》」
お姉さん先生全員で、子どもたちのお見送り
【つくってあそぼう】-保育科1年
駒沢女子短期大学付属こまざわ幼稚園の園児と、保育科1年生のお姉さん先生と一緒に、【つくってあそぼう】で、「きんぎょすくい」、「かみざらコマ」を作って遊びました。
【ダンボール迷路-わくわく大冒険】-保育科2年制作
保育科2年生全員で制作した、【ダンボール迷路-「わくわく大冒険」】で、いっぱい遊びました。
【コラボいなぎ】-保育科1年
「コラボいなぎ」は、毎年本学のりんどう祭に出店していただいています。保育科の1年生は、「コラボいなぎ」の利用者さんと一緒にお菓子の販売のお手伝いをしました。「コラボいなぎ」は、障害をもった方々の総合複合施設であり、その施設内の「コラボいなぎお菓子工房」で作られた焼き菓子などのおいしいお菓子の製造、販売をおこなっているもので、りんどう祭でもすぐに売り切れになってしまうほど、とても人気のあるお店です。
社会福祉法人 正夢の会
【コラボいなぎ】いなぎこども発達支援センター いなぎワークセンター
住所: | 〒206-0822 東京都稲城市坂浜1029-1 |
電話: | 042-313-5001 |
ホームページ: | http://www.inagi-masayume.com/index.html |