メカデザイナーズサミットに参加しました
2015/03/23
「駒女がある稲城市のイメージキャラクター「稲城なしのすけ」もガンダムの生みの親、大河原邦男さんのデザインなのです」
メカデザイナーズサミットが3月14日に稲城市立iプラザで開催されました。メカデザイナーズサミットは、ガンダムなどのメカロボットをデザインしている稲城市在住のメカデザイナー、大河原邦男さんをホストに迎えて催されるイベントです。このイベントでは、トークショーやロボットコンテストのほか、稲城市商工会もさまざまな展示を行います。メディア表現学科は、いなぎ市民祭で商工会と共同で毎年開催している「ものづくりコーナー」を紹介し、このコーナーでいままでに作られてきた時計やおもちゃを一同に展示しました。
ガンダム世代のお父さんといっしょに来場した子どもたちが、メディア表現学科展示のオルゴールや時計、カリンバで遊び、とても楽しそうでした。また、「ものづくりコーナー」の紹介ムービーを見ながら、私も作ってみたいという子がたくさんいました。今年10月開催予定の「ものづくりコーナー」も大いに賑わいそうです。
ものづくりコーナーに関しては過去の記事をご覧ください。
http://www.komajo.ac.jp/uni/window/media/m_project_14004.html
イベントに関しては稲城市のホームページをご覧ください。
http://www.city.inagi.tokyo.jp/kanko/kanko_tokusyoku/kankou/MDS.html