2025年度 健康栄養学科「夏のオープンキャンパス」が始まります!
2025/07/18
2025年7月20日(日)から、健康栄養学科「夏のオープンキャンパス」が始まります。
管理栄養士という名称から、みなさんはどのような仕事を思い浮かべられますか。
小学校や中学校で食べた「給食」でお世話になった栄養士の先生をイメージされる方も少なくないかもしれません。また、家族の方が入院した時に対応してくれた管理栄養士を思い浮かべる方もいるでしょう。「管理栄養士のいる薬局」という貼り紙を地域の調剤薬局の前で見たことがあるかもしれませんね。管理栄養士の世界って、非常に幅広い世界なのです。
本学には、病気の治療で食事を制限せざるを得ない患者様をサポートしたいという思いから管理栄養士を目指し入学した学生が多く在籍をしています。そして、4年間の学びを終え、「医療機関」へ就職を目指しています。
病気の治療で入院されている患者様はさまざまな活動が制限されており、「食事」の時間が唯一の楽しい時間と話される方も少なくありません。その際、患者様の食事の好みを丁寧に聞き取り、身体状態の回復に貢献できるような「献立」を作成し「給食」として提供できるのは管理栄養士の専門性があってのことなのです。その専門性を磨くため、健康栄養学科ではさまざまな授業と特色ある授業外活動が展開されています。
この夏のオープンキャンパスでは、病院で働く管理栄養士の具体的な業務の一部をご紹介する他、おいしい「給食」を作るための「調理」に関する内容、「食品」に関する実験、アスリート栄養サポートプロジェクトの紹介などバラエティーに富んだ「体験授業」を準備して皆さまのご来場をお待ちしております。
この夏、本学でいろいろな体験をしてみませんか? きっと管理栄養士への学びが具体的にイメージできることと思います。オープンキャンパスの日程と詳細な内容は、リーフレットをご覧ください。
オープンキャンパス参加者の方に植えていただいた苗
オープンキャンパス参加者の方に植えていただいた苗
7月6日(日)のオープンキャンパス参加者の方にサツマイモの苗を植えていただきました。4本の苗は、すべて元気に成長しています。ぜひ、その姿も見に来てください。