実習の流れ
教育実習・保育実習
実りある実習に向けて細やかにサポート
事後学習や報告会も充実
1年次前期から最初の見学実習が始まり、2年間で段階的に成長できるよう実習日程を編成しています。実習の前後にはていねいな指導を行い、特に事後学習では振り返りを通して課題や疑問を一つひとつ先生が取り上げ、細やかに解説しています。1、2年生合同実習報告会ではそれぞれの経験を共有し次につなげるとともに、1年生の事前教育としても役立っています。
2年間で全5回の教育実習・保育実習
KOMAJOでは、実りある実習に向けて細やかにサポート。事後学習では振り返りを通して課題や疑問を一つひとつ先生が取り上げ、解説しています。また、実習報告会ではそれぞれの経験を共有し次につなげるなど、理論と実践の連続性をたいせつにしています。