008:「つどうかたち」が完成しました。
2015/08/06
以前、住空間デザイン学科NEWSでお知らせしておりました「つどうかたち」が完成しました。
6月9日に行われたプレゼンテーションで二つのデザインが選ばれたあと、学生たちは6週間掛けてグループごとに協力しながら見事完成させました。そして、8月1日(土)のオープンキャンパスで行われた住空間デザイン学科『プレゼンフェスタ』で展示し、高校生を始め多くの来場者の方々に見て戴きました。
今後は、稲城市に引き渡し、設置予定地である稲城中央公園と上谷戸緑地公園に設置される予定です。お近くにいらした際には是非座ってみてください。
住空間デザイン学科では、机上の学びにとどまることなく、実際に体験したり制作して使ってみることで身体で学ぶ学修を重視しております。
学生コメント
- 21314003 石井 彩
この度、無事にベンチが完成し、大変嬉しく思います。6月から7月にかけてのグループでのベンチ制作に最初は不安を感じましたが、楽しい会話などを交えての制作だったので、とても楽しく制作をすることが出来ました。また、実際に実物を制作することで勉強になったことも多くあり、良い経験になりました。ベンチ制作を支えて下さった先生方にはとても感謝しております。 - 21314005 牛尾 春来
今回、私の考えたベンチを選んで戴き、実際に制作してみて大変なところがたくさんありましたけれども、色々な方々に手伝っていただき無事完成することができました。4〜5人は座れそうなベンチとなっており、座面が波打つような形になっているのがこのベンチの特徴です。これから是非、稲城市の方々にたくさん座っていただけたらと思っています。