取得できる免許・資格

  1. ★ 卒業と同時に取得可能
  2. ☆ 卒業と同時に任用されるための要件を満たすが、公務員や民間企業で採用されたあとに特定の業務に任用されることが必要な資格

博物館学芸員養成課程へ

教科と関連の深い資格

卒業後の主な進路

主な内定先(2023・2024年度卒業生)

(株)JALスカイ/東京信用金庫/かながわ信用金庫/(一社)しんきん保証基金/いちよし証券(株)/テプコ・ソリューション・アドバンス(株)/明治安田オフィスパートナーズ(株)/SCSKサービスウェア(株)/(株)三菱地所プロパティマネジメント/(株)ケン・コーポレーション/NECフィールディング(株)/東京京装コンピュータ(株)/パーソルビジネスプロセスデザイン(株)/東京エレクトロンFE(株)/(株)芝浦電子/(株)伊藤園/イチカワ(株)/(株)ティエスイー/東芝自動機器システムサービス(株)/(株)共和電業/(株)ニチボウ/(株)ロジスティクス・ネットワーク/(株)HMKロジサービス/(株)細田工務店/住宅情報館(株)/レーキサイドホテルシステムズ(株)/アパホテル(株)/(株)スタジオアリス/(株)ベストブライダル/(株)ハツコエンドウウェディングス/(株)一家ダイニングプロジェクト/(株)うかい/いすゞ自動車首都圏(株)/(株)菱光社/(株)ホンダモビリティ南関東 ホンダカーズ東京中央/(株)ネクステージ/(株)良品計画/(株)ロフト/(株)クリエイトエス・ディー/(株)アインホールディングス/タイヘイ(株)/(株)ルミネ/ゴールドフラッグ(株)/(株)ココルポート/パーソルエクセルHRパートナーズ(株)/(株)エイジェック

業種別就職状況 2024年度卒業生実績

  • 就職状況 2023年度卒業生実績
  • 別就職状況 2023年度卒業生実績
    画像タップで拡大表示
  1. ※ 小数点以下第1位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。

就職支援 大学就職データ

就職支援

内定者の声

[内定先]株式会社良品計画
人間文化学類 人間関係専攻(現 人間関係学科)4年 R.S.さん

将来は人とかかわる仕事がしたいと思い、コミュニケーションを学ぶためこの専攻を選択。相手の立場を意識して情報を伝達する方法を学ぶ「人間関係ゼミ」や、ポスターの制作を通じて表現方法を学修する「人間関係学実習Ⅱ」の授業は特に役立ちました。お客様とかかわり、多様な商品を通して思いを伝達できる点に魅力を感じて、内定先の会社を志望しました。

[内定先]株式会社良品計画 人間文化学類 人間関係専攻(現 人間関係学科)4年 R.S.さん

[内定先]一般社団法人しんきん保証基金
人間文化学類 人間関係専攻(現 人間関係学科)4年 M.I.さん

幅広い分野の勉強がしたいと思い人間関係専攻を選びました。「現代社会総合講座」では1本の映画から多様な解釈ができることを学び、「人間関係ゼミ」の雑誌づくりでは読み手のニーズを考える重要性を知りました。やりたい仕事が決まっていませんでしたが、高校時代から関心があった金融の事務職を志望。人々の夢をかなえるサポートがしたいと思います。

[内定先]一般社団法人しんきん保証基金 人間文化学類 人間関係専攻(現 人間関係学科)4年 M.I.さん