取得できる免許・資格

  1. ★ 卒業と同時に取得可能
  2. ☆ 卒業と同時に任用されるための要件を満たすが、公務員や民間企業で採用されたあとに特定の業務に任用されることが必要な資格

教科と関連の深い資格

卒業後の進路

おもな内定先(2022・2023年度卒業生)

野村證券(株)/(株)大分銀行/川崎信用金庫/東京信用金庫/SMBCコンシューマーファイナンス(株)/(株)関東製作所/静銀リース(株)/日建リース工業(株)/(株)ケン・コーポレーション/テスコム(株)/東芝自動機器システムサービス(株)/(株)芝浦電子/東京エレクトロンFE(株)/イチカワ(株)/(株)スタジオアリス/(株)伊藤園/ベイシス(株)/(株)メディア22世紀/東京京装コンピュータ(株)/岩崎通信機(株)/(株)ファミリーマート/(株)コジマ/(株)パル/(株)ウェディングボックス/タイヘイ(株)/ゴールドフラッグ(株)/東和フードサービス(株)/(株)うかい/SOMPOケア(株)/(株)ベネッセスタイルケア/(株)ココルポート/(株)ヤマニパッケージ/(株)バイオテック・ラボ/(株)ENEOSフロンティア/(株)ネクステージ/(株)ロジスティクス・ネットワーク/(株)JALスカイ/(株)HMKロジサービス/みずほビジネスサービス(株)/SCSKサービスウェア(株)/(株)共和電業/(株)ニチボウ/三菱地所プロパティマネジメント(株)/熊谷市

就職状況 (現)人間関係専攻2022・2023年度卒業生実績

  • 就職状況 (現)人間関係専攻2022・2023年度卒業生実績
  • 別就職状況 (現)人間関係専攻2022・2023年度卒業生実績
    画像タップで拡大表示

就職支援 大学就職データ

就職支援

先輩からのメッセージ

[内定先]株式会社伊藤園
人間文化学類 人間関係専攻4年 M.J.さん

コマジョで過ごした4年間で、視野が広がったことが一番の成長です。社会学のゼミでは社会問題について書かれた本を読みながら、グループワークや発表を通じて意見をまとめていきました。こうした経験から、批判的に思考する力や物事を俯瞰して眺める力が身についたと思います。就職活動で自己分析を行う際にも、こうした視点は役立ったと感じます。卒業後は、さまざまな年代や職種の方とかかわり、知識を広げていきたいです。

[内定先]株式会社伊藤園 人間文化学類 人間関係専攻4年 M.J.さん

[内定先]三菱地所プロパティマネジメント株式会社
人間文化学類 人間関係専攻4年 Y.T.さん

人間関係専攻を選んだのは、価値観が多様化した現代ではコミュニケーションが今後ますます重要になると思ったからです。それだけにコロナ禍で録画授業と向き合い続ける日々は難しかったですが、主体的に活動する授業では、オンラインで学生や先生と対話しながら制作に取り組む時間が楽しく、成長につながりました。長く働ける企業で活躍したいという思いがあり、その基準で就職活動をした結果、無事に内定をいただきました。

[内定先]三菱地所プロパティマネジメント株式会社 人間文化学類 人間関係専攻4年 Y.T.さん


  1. ※「人間関係学科」の前身となる「人間文化学類 人間関係専攻」の学生たちの声です。