空間造形学科 4年有志グループ展 雨のち晴れ 〜 終えての思い 〜
2015/05/13
今回のグループ展に向けて、1月末から4月上旬まで展示準備をしてきました。自分達でテーマを決めて制作をするのは大学の授業とは違い、なかなか難しいと感じましたが、手を動かしながら本当にこれで良いのかと疑問を抱きながら制作し、初めに作ったモノから段々と形が定まっていく過程はわかりやすく、面白い発見がありました。そして展示では、ギャラリーとの打ち合わせ、搬入や搬出などを生徒が主体となって行ったので学ぶことも多く貴重な体験ばかりでした。中でも展示期間中は一番大変だったなと感じました。まず、訪れてくれたお客様との距離感ですが、話しかけるタイミングや余り話しかけない方がいいのか、自分達ならどう感じるかなど、お客様の立場になり考えました。また展示方法でもより見やすい展示はないか、ネームプレートの大きさや配置はいいかなど期間中に気がつく箇所がたくさんあり試行錯誤を重ねました。
自分に向き合う時間がとれたグループ展の体験は、卒業研究に対しての心構えが出来るきっかけともなりました。
無事に終わることが出来でホッとしています。
三鷹のギャラリーにおいで下さった皆様、ありがとうございました。
駒沢女子大学 空間造形学科4年
松井風香
花器 松井風香
展示風景
アクセサリー 大城真依子
カタツムリブローチ他 小川彩花