第1回セミナー:「不安って、どうしたらいいの? 日常生活や支援に活かす認知行動療法」開催報告

6月14日(土)に第1回駒沢学園心理相談センター主催セミナーが開催されました。
今年度は「感情の取り扱い方」をテーマとしております。

第1回セミナーの講師は当センター相談員の齊藤 和貴氏(駒沢女子大学講師 公認心理師 臨床心理士)で、「不安って、どうしたらいいの? 日常生活や支援に活かす認知行動療法」というテーマで講演いたしました。
当日は多くの方に参加いただきました。

参加者の声

第2回セミナー「共感的な声かけについて考えよう。」は10月18日(土)を予定しております。
参加をご希望の方は、事前申込が必要となりますので、心理相談センターまでお電話もしくはセミナー案内ポスターに記載されているQRコードからお申し込みください(締切:2025年10月15日(水)17時まで)。

  1. ※ 参加申し込みが定員に達した場合、参加申込締め切り前でも締め切らせていただく場合がございます。予めご了承ください。

ご不明な点などございましたらお気軽に心理相談センターまでお問い合わせください(平日:10:00~17:00)。
駒沢学園心理相談センター受付:042-350-7187

駒沢学園心理相談センター:新着投稿一覧へ