7月23日(月)平成30年度 第1回「駒沢女子大学サッカー教室」を開催します。
2018/06/25
開催内容変更のご案内
連日の猛暑のため、参加者の健康面・安全面への影響を考慮した結果、グラウンドでの実技指導を中止し、日テレ・ベレーザ選手のサイン会のみの開催とさせていただきます(終了予定時刻11:30)。
2018年7月20日追記
日テレ・ベレーザと稲城市にご協力いただき、平成30年度『駒沢女子大学サッカー教室』(小学校1年生〜6年生の女子対象)を7月23日(月)10:00~13:30(9:45受付開始)本学園グラウンドにて開催します。
平成30年度 第1回『駒沢女子大学サッカー教室』開催および参加者募集のお知らせ
―日テレ・ベレーザの選手とサッカーをしよう!―
駒沢女子大学と日テレ・ベレーザは双方が所在地(ホームタウン)とする稲城市を中心とした地域社会への貢献、人材やリソースの交流による教育機会創出を目的とした連携を推進していくため「コーポレートパートナー契約」及び「パートナーシップ提携協定」を締結しています。この度、女子サッカーの普及並びに地域貢献の一環として、恒例となりました『駒沢女子大学サッカー教室』を本学園グラウンドにて開催いたします。日テレ・ベレーザは、日本代表(なでしこジャパン)でワールドカップやオリンピックに出場した経験を持つ岩清水梓選手、阪口夢穂選手、有吉佐織選手などを擁する女子サッカーの名門チームです。サッカー教室当日は、日テレ・ベレーザ選手および東京ヴェルディ普及コーチが指導を担当します。また、好評のゴールキーパー向け教室も開催します。
トップレベルの技術を体験する貴重な機会ですので、少女サッカー選手の皆さんは奮ってお申込ください。
教室名 | 平成30年度 第1回『駒沢女子大学サッカー教室』 ―日テレ・ベレーザの選手とサッカーをしよう!― |
||
---|---|---|---|
日 時 | 平成30年7月23日(月)10:00~13:30(9:45受付開始) *小雨決行 | ||
場 所 | 学校法人駒澤学園グラウンド(人工芝) 東京都稲城市坂浜238番 |
||
対 象 | 小学校1~6年生の女子 | ||
募集人数 |
|
||
参加費 | 無料(現地までの交通費などはご負担ください) | ||
指 導 | 日テレ・ベレーザ選手3~4名、東京ヴェルディ普及コーチ(予定) | ||
持ち物 | サッカーボール(4号球か5号球)、シューズ(アップシューズ又は固定式スパイク)、飲み物、帽子、タオル *食堂はご利用いただけませんので、各自ご用意ください。 |
||
アクセス方法 | アクセス方法は、こちらをご覧ください 駐車スペースに余裕がございませんので、電車・バスをご利用くださいますようご協力をお願いいたします。 |
||
申込方法 |
下記の「お問合せフォーム」よりお申込みください。 お問合せフォーム 申込期限:平成30年7月16日(月)18:00迄 *未記入項目がある場合は申込が無効となりますのでご注意ください。 *当落については 7月18日(水)中に メールにてご連絡いたします。 19日(木)正午までに連絡が確認できない場合は、お手数ですが、下記の問い合わせ先にご連絡いただけますようお願いいたします。 *お申込みいただいた個人情報の取り扱いに関しては、東京ヴェルディのホームページ内、プライバシーポリシー に準拠いたしますのでご覧ください。 |
||
お問い合わせ先 | 東京ヴェルディサッカースクール事務局 電話番号:044-946-3042 (受付時間:月13:00~19:00/火~金10:00~18:00) |
||
主 催 | 日テレ・ベレーザ(東京ヴェルディ株式会社) | ||
共 催 | 駒沢女子大学(学校法人駒澤学園) | ||
後 援 | 稲城市 |
このページに関するお問い合わせ先
学校法人 駒澤学園
IR・広報部
〒206-8511 東京都稲城市坂浜238番地
電話:042-350-7212(直通)
Fax:042-331-1919
E-mail:prkomajo@komajo.ac.jp