010: 住空間デザイン学科「入学予定者の会」を開催しました。
2015/03/16
卒業制作展2015の会場となった3331 Arts Chiyodaにて、この4月に住空間デザイン学科に入学を予定されている方々を対象とした「入学予定者の会」が行われました。あいにく小雨交じりの肌寒い日となりましたが、多くの生徒さんと保護者の方々にお集まりいただくことができました。
4年生は、展示された自身の卒業制作作品を前に、作品の意図や制作上の苦労などについて説明しました。また3年生は、併せて展示された3年生のデザインコンペ入賞作品を模型やプレゼンパネルを使ってわかりやすく解説しました。産学連携課題「コマジョリノベ」など学科の取り組みの近況報告も行いました。
卒業制作課題の流れについて
教員が説明しました。
家具作品は実物を前に素材や
仕組みなどを解説しました。
大きな模型を前に学生の説明に
熱心に聞き入っています。
参加された生徒さんからいろいろと
質問を受けました。
3年生がコンペに入賞した作品を解説しています。
春からの先輩を身近に感じる機会となりました。
その後は担当の教員も交え、質疑応答などが行われました。来場された入学予定者の皆さんには、学生と教員の楽しいやりとりなどを通して、大学の授業の様子や雰囲気を感じとっていただけたと思います。初対面同士で友達になられた方々も多く見受けられ、4月の入学に向けて、心の準備をする有意義な機会となったようでした。
今回の集いに参加できなかった入学予定者の方々にも、入学後にあらためてこうした作品解説や学生交流の機会を設けていく予定です。皆さんが学科の学びや大学生活にスムーズに入っていけるように、教員が在校生とともにサポートしていきます。桜の季節に皆さんとお会いできるのを心待ちにしています!
住空間デザイン学科 教員一同