【りんどう祭】りんどう会(駒沢女子大学・短期大学同窓会)主催イベントのお知らせ

今年度のりんどう祭は10月12日(土)、13日(日)に開催されます。りんどう会(駒沢女子大学・短期大学同窓会)も参加いたします。

12日(土)は昨年度に続き、写経を行います。近年、自己修練や集中のため、写経に取り組む人が増えています。りんどう会では落ち着いた環境で、皆さまに写経をしていただくスペースをご用意いたします。皆さまからお預かりした写経は永平寺に納経いたします。

13日(日)には「愉快な禅僧と怒りのジャーナリストが禅の教えを縦横に語り合う」と題し、禅僧・藤田一照老師と、ジャーナリストとしても本学非常勤講師としてもご活躍の足立真理先生お2人による対談を行います。

藤田老師は灘高等学校から東京大学に進まれ、大学院生時代に坐禅に傾倒され、後に得度なさいました。神奈川県葉山町・茅山荘で独自の坐禅会を主宰され、全国各地で禅のワークショップや講演などを行っておられます。著書や翻訳なさった本も多く、最近はテレビにもご出演されましたので、ご覧になられた方も多いと思います。

足立先生はアメリカの大学を卒業されたのち、日本経済新聞社記者、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」報道キャスター、ニューヨーク特派員などを経て、現在はフリージャーナリストとして活躍されています。本学の非常勤講師として「グローバリズム論」を担当なさっています。

どうぞ、お2人の対談にご期待ください。皆さまのお越しをお待ちしております。

駒沢学園は2027年に100周年を迎えます。同窓生の皆さま方にはいっそうのご協力をいただきたく、お願い申し上げます。

  • 駒沢女子大学・ 駒沢 女子短期大学同窓会主催 講演会 足立真理×藤田一照 愉快な禅僧と怒りのジャーナリストが禅の教えを縦横に語り合う
    画像クリックでPDFを表示画像タップでPDFを表示

新着情報:新着投稿一覧へ