ワンコイン・クッキング〜一緒に簡単パン作りに挑戦しましょう〜
講義:2015年10月28日(水)
2015/11/18
概要と実施状況
今回のワインコイン・クッキングは、10月28日(水)5時限目に実施されました。
参加学生は、①材料をビニール袋に入れてこねる ②第1次発酵を電子レンジで行う、をコンセプトに時間短縮のパン作りに挑戦しました。
初めに、講師の大坂裕子先生からハロウィンを意識してのメニューと調理方法の説明を聞いた後、各調理台に分かれて実習に入りました。
メニューは
①ロールパン ②かぼちゃ餡パン ③コロッケパン
④パンプキンポタージュスープ ⑤マシュマロのデザート
ビニール袋に材料を入れたところ
成型後鉄板に並べ黄身を塗る
パン生地の成型はコロッケ(ひき肉&ジャガイモのコロッケを師範台で揚げました)パン用に1/2を使用し、あとの1/4ずつをロール・かぼちゃ餡入り用にし、各自思いのままに成型して電子レンジで焼きました。香ばしく焼きあがったパンを試食する笑顔が「美味しい」全てを物語っていました。他学科との組み合わせにも関わらず共同作業で、和気藹藹のうち無事終了しました。
参加学生の声
- あんなに簡単にパンができるとは思わなかった、家でも作りたい。
- 手軽に作れる事を知った。
- 初対面の人と班になって作業して仲良くなれた。
- 牛乳を温めすぎるとイースト菌が死んでしまう事を知った。
- メニューが豪華だった。
- 1人暮らしなので参考になった。
完成品:コロッケパン、手前はかぼちゃパン、
奥はロールパン、パンプキンポタージュスープ、
マシュマロのデザート