2022年度後期 学燈会のご案内
2022/09/07
学生、教職員 各位
以下の通り2022年度後期学燈会についてご案内いたします。
2022年度後期 駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 学燈会 概要
日時 | 毎週月曜日 12:30〜12:50 |
---|---|
会場 | 駒沢学園 記念講堂大ホール |
対象 | 駒沢女子大学・駒沢女子短期大学の全学生(※一年生は原則、全員参加)、教職員 |
参加方法 | 講演開始時に直接会場へお越しください。 なお、出席できない方のために、録画した動画をGWE Classroomでオンデマンド配信します。 クラスルームは前期と同じです。すでに参加されている方は新たに入室する必要はございません。後期から参加希望の方はクラスコード等の詳細をKOMAJOポータルにて、ご確認ください。 |
2022年度後期 駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 学燈会ラインナップ(全11回)
講演日 | 講演者(敬称略) | |
---|---|---|
第1回 | 9月26日 | りんどう祭実行委員会 |
第2回 | 10月3日 | チアリーディング部 |
第3回 | 10月24日 | 学生会自治委員会 |
第4回 | 10月31日 | 学生の取り組み紹介 観光文化学類 鮫島卓 |
第5回 | 11月7日 | 軽音楽部 |
第6回 | 11月14日 | 学生の取り組み紹介 健康栄養学科 土岐田佳子 |
第7回 | 11月21日 | 図書館長 羽鳥修 |
第8回 | 11月28日 | 学生の取り組み紹介 保育科 古屋真 |
第9回 | 12月5日 | 学生の取り組み紹介 住空間デザイン学類 佐藤勉 |
第10回 | 12月12日 | 看護学部 奥井良子 |
第11回 | 1月16日 | 学長 安藤嘉則 |
- ※ 都合によりタイトル・内容・講師が変更となる場合がありますので、ご了承ください。