【国際交流】モンゴル文化教育大学附属高等学校との交流
2025/05/20
本学と国際交流に係る包括協定を締結している、モンゴル文化教育大学の附属高校が修学旅行で来日し、2025年4月21日(月)に本学で交流しました。来校したのは1年生~3年生の25名と、牧原理事長を含む引率5名の合計30名です。
歓迎式典
歓迎式典
歓迎式典の後、坐禅と写経体験をしました。事前の講義で上手く足を組めずに苦戦している様子も見られましたが、坐禅堂では皆さん姿勢よく集中していました。そこでは、警策を受ける体験もしていただきました。
坐禅体験
坐禅体験
続いては、写経体験です。経文の一字一字を丁寧に、集中力を養い、静かな安らぎの時間を過ごしました。
写経体験
写経体験
学食でランチタイム
学内散策
昼食の後は高等学校に移動し、クラブ活動体験を含めた日本の高校生活を体験されました。モンゴルの民族ダンスや歌も披露してくださり、在校生にとっても貴重な経験となりました。
モンゴルの伝統ダンス
弓道体験
キャンパス内を散策し、最後は茶道体験です。一人ひとりにお茶をたてていただきました。精神的な交流を深め、作法の美しさやおもてなしの精神を体感していただけたことと思います。
茶道体験
茶道体験
一日イベントが盛りだくさんでしたが、駒女ならではの日本文化の体験を楽しんでいただけたようで、うれしい限りです。
今後もより一層、交流の機会を広げていきたいと思っております。
モンゴル文化教育大学附属高等学校の皆さま、またのお越しを心よりお待ちしております。ありがとうございました。