駒沢女子大学・駒沢女子短期大学学修支援センター
【学修支援センター】新入生の皆さんへ〜新年度授業前学習のご案内
当センターは、本学のテーラーメイド教育の一環として、基礎学力の養成と個々の学生のニーズに対応する学修をサポートしています。また、KOMAJOポータル(学内Webサイト)を利用して、本学生に当センターの主催する講座・セミナー等を適宜案内しています。
具体的な課題や提出方法などはKOMAJOポータルに掲示しますので、大学で学ぶための準備としてぜひご活用ください。
学修支援センター所長 橋本衆宝
(2020/04/17)
学修支援センターでは、皆さんの大学での学びを有意義なものにするための支援を行っています。高校までの学習内容の定着をはかり、基礎学力を身につけたい方は当センターにご相談ください。専属のスタッフが親身にサポートします。
また、各種資格・検定に対応した講座なども開催しています。
利用案内
場所 | 大学館B1F(10-06) |
---|---|
閉室日 | 土曜日・日曜日・祝祭日・その他学修支援センターの指定する日 |
受付時間 | 平日 9:30〜17:30 |
実施方法 | 対面授業(学内)・遠隔授業・電話・Active! mail・郵送 |
指導科目・指導時間
指導科目 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
数学・物理 | 月・金 | 13:00〜17:50 |
国語 | 火・水 | 12:00〜17:50 |
英語 | 月・水 | 14:40〜17:50 |
金 | 12:00〜17:50 | |
生物・化学 | 月 | 14:40〜17:50 |
社会 | 火・金 | 13:00〜17:50 |
おもな業務内容
業務名 | 時期 | 詳細 |
---|---|---|
資格・検定 | 随時 | 全学年対象。以下の資格・検定を実施しています。
|
就職試験(SPI) 対策セミナー |
随時 | 全学年対象。就職筆記試験での高得点を目標に、単元別にセミナーを開講します。公務員試験対策も個別でサポートしています。 |
個別指導 | - | 国語・数学・理科・英語の4科目で、基礎学力に不安のある方には個別指導を行っています。 |
学習相談 | - | 就職筆記試験対策、資格・検定に関する疑問や質問に丁寧アドバイスをします。 |
入学前教育 | 3月 | AO入試・推薦入試などでの入学予定者が対象。大学での学習にスムーズに入れるよう、勉強の基礎となる国語力と計算力の向上を目指し、通信添削を行っています。 |
数学の個別指導を受ける学生たち