コ・メディカル入門の授業で、日本赤十字社の方に来ていただき、献血に関する講演をしていただきました。

高校2・3年生対象の選択授業「コ・メディカル入門」の授業で、日本赤十字社の方に来ていただき、献血に関する講演をしていただきました。

病気やけがの治療で必要とされる輸血は、たくさんの方の献血で成り立っています。

講演では、献血ができる条件や、献血に行った際の流れ、必要な献血量、少子高齢化が進むと将来的に血液の安定供給に支障をきたす可能性があることなどを知ることができました。
その上で、自分が周りにいる人や社会のためにできることは何かを考える、とても貴重な時間となりました。

~生徒の感想~

  • 献血について知る
    献血について知る
  • 人・社会のために何ができるかを考えました
    人・社会のために何ができるかを考えました

新着情報:新着投稿一覧へ