入学時納入金
入学金(入学年度のみ) | 250,000円 |
---|
入学後納入金
授業料(年額) | 420,000円 4・9月の分割可 |
---|---|
維持費(年額) | 162,000円 4・9月の分割可 |
父母の会入会金(入学年度のみ) | 3,000円 |
父母の会会費(年額) | 7,000円 |
校友会費(年額) | 8,200円 |
後援会費(入学年度のみ) | 5,000円 |
明星会入会金(入学年度のみ) | 5,000円 |
永平寺参拝研修費(入学年度のみ) | 39,000円 |
修学旅行費(沖縄) | 130,000円 分割可 |
iPad購入費用(本体+設定費) | 約100,000円 機種による |
制服・指定用品等
※表記の金額は全て税込になります。
冬服 | ブレザー | 23,100円 |
---|---|---|
スカート | 15,400円 | |
スラックス | 15,950円 | |
ネクタイ | 2,915円 | |
ハイソックス | 935円 | |
ソックス | 825円 | |
長袖ブラウス | 4,400円 | |
夏服 | スカート | 14,630円 |
スラックス | 14,850円 | |
半袖ブラウス | 4,180円 | |
サマーベスト | 6,325円 | |
通学靴 | 7,480円 | |
体操着等 | トレーニングシャツ | 5,720円 |
トレーニングパンツ | 4,455円 | |
ハーフパンツ | 3,410円 | |
Tシャツ | 3,355円 | |
体育館履き | 3,360円 | |
グラウンド履き | 3,410円 | |
上履き | 1,120円 | |
カバン | スクールバッグ | 9,500円 |
リュック型スクールバッグ | 13,700円 | |
サブバッグ | 2,350円 | |
冬服オプション | カーディガン | 9,625円 |
紺ベスト | 6,325円 | |
コート | 28,820円 | |
夏服オプション | ポロシャツ(白) | 4,730円 |
ポロシャツ(紺) | 5,610円 |
奨学生制度と特典
- 入学試験の成績、または入学後の学業成績が特に優れている生徒に学納金の一部を免除する制度があります。
入学後の成績・生活態度などにより、進級時に適用継続の審査を行います。 - 家計状況およびその急変により入学後の学費の支弁が困難であると認められた場合、本校規定により授業料等を免除する制度があります。
- 駒沢女子大学・駒沢女子短期大学への進学を希望し、一定の基準を満たしていれば、校長の推薦により入学することができます。
就学支援金制度について
- 私立高等学校等に通う生徒が安心して勉学に打ち込めるよう、授業料の一部に充てる費用として「高等学校等就学支援金」を国が学校に支払い、家庭の教育費負担を軽減する制度です。
なお、就学支援金は確実に授業料負担を軽減できるように、学校が生徒に代わって受け取り、授業料またはその一部と相殺する仕組みになっています。
就学支援金が支給される場合、本校では後期分の授業料にて差額を調整しています。前期分の授業料は規定額で納入していただきます。
参考:2022年度
就学支援金は「市町村民税所得割額」が507,000円(年収910万円)未満の世帯に支給されます。
年収の目安は給与収入のみの4人世帯(夫婦と子ども2人)をモデルにしています。
世帯年収約590万円未満 (年額)396,000円
世帯年収約590万円~910万円未満 (年額)118,800円
- この他に国や都道府県からの公的学費支援制度もあります。詳細は各機関にお問合わせください。