中学3年生、英会話について

本校の中学校では、英語の授業に加えて、イングリッシュスピーカーの先生がメインで行う「英会話」の授業を週に1回実施しています。

先日、中学3年生の英会話の授業では、“Rumpelstiltskin”という物語を読みました。

生徒たちはまず一人で読み進めながら、分からない単語にマーカーを引いていきました。最初から意味をすべて理解しようとするのではなく、「最後まで読み切ること」を目標に集中して取り組みました。グループ活動では、分からない単語についてお互いに教え合いながら、理解を深めていきました。英会話の授業では、リーディングだけではなく、ライティングやスピーキングにも力を入れ、英語力を総合的に高めていきます。生徒たちの今後の英語力向上に期待しています。


  • グループ活動を始める前に、
    “Full Body Rock Paper Scissors”で大盛り上がり

  • グループで分からない単語を聞き合いました

新着情報:新着投稿一覧へ