<校長室ブログ>生徒へのラブレター
2020/07/07

教員にとって、試験問題作成は、とてもエネルギーのいる仕事です。
「今のみんなに、これだけは知っておいてほしい、これだけは考えてほしい、挑戦してほしい」
未来を生きる生徒たちへの思いを、問題の一つ一つに、たくさん詰めているからです。ですから、試験問題は、教員から生徒へ伝える愛情いっぱいのラブレターのようなものなのです。

生徒のみなさん、もうすぐ始まる期末試験、1問1問一生懸命に取り組んでくださいね。

<校長室ブログ>教え子と共に(3)
2020/07/01

宗教の中村先生(高校時代は関田さん)は、授業のあと、付箋をいっぱいつけた問題集をもってきて、つぎつぎと質問をする熱心な生徒でした。納得しないとその場を離れない、なかなか頑固なところのある生徒で(笑)、教員になった今もその姿勢に変わりはありませんね。
当時、文化祭で作ったなつかしいクラスTシャツ、私が大事にしているものです。2人で写真を撮ってみました!

<校長室ブログ>若いみなさんへ
2020/06/29

大人にも、子どものころがあって、たくさん失敗をして、今を生きています。
(私は今も失敗続きです。)
そんな私の経験をみなさんに少し知ってもらいたいと思い、長めのブログを書きました。人生、すべてがうまくいくわけではないけれど、その経験が自分を成長させてくれるのだとお伝えしたくて…。

<校長室ブログ>修学旅行について
2020/06/19

今年度の修学旅行を中止にしました。
「絶対に行きたい!」「なぜ?もう少し待って検討してくれませんか?」
生徒から、保護者から、このような声がわたくしのところにも届いています。
修学旅行は本当に大切な行事で、生徒がどれほどか楽しみにしていたのだろうと、考えれば考えるほど、つらいです。リモートで勉強はいくらでもできるけれど、学校ってそれ以外に大事なことがたくさんある、ということを、だれよりもわかっているから、よけい悔しくてなりません。

<校長室ブログ>教え子と共に(2)
2020/06/10

国語の宇佐美先生は、駒女出身で、現在、中学1年生の担任として活躍中です。
昨日、「クラスで、オンライン授業参観とオンライン保護者会をさせてもらえないか、」との相談がありました。どんどんやりましょう!!
生徒、保護者のことを第一に考える、おちゃめな明るい先生です。

<校長室ブログ>教え子と共に(1)
2020/06/09

新任の早川先生(英語)は私のかわいいかわいい教え子です。中学校の時の愛くるしい姿が、しっかり目に焼き付いています。野球帽をかぶって毎日遅くまで練習をして、英語なんて、全く興味がなさそうだったのに、駒女で共に英語を教えるようになるとは…教師人生、これだからやめられません。

<校長室ブログ>放課後の先生たち
2020/06/05

生徒の下校指導が終わった後、養護の先生の号令のもと、一斉に教室の消毒作業がはじまります。「ペンキを塗るような要領で、消毒をするといいらしい。」「この部分は生徒がよく触る場所よね。」など、話をしながら、机、イス、ロッカーのひとつひとつを、時間をかけて丁寧に拭いていきます。先生たちも日に日に慣れてきて、だんだんと消毒職人の顔になってきました。(笑)

見えていないところで大勢の人が、感染予防のために力を注いでいることも、忘れないでくださいね。

<校長室ブログ>贈り物
2020/06/03

登校初日、一人の生徒が「はい。」と私に差し出してくれた贈り物。
小さなこまぽん。完成度の高さにびっくりです。
3か月間、コロナ対策で、教員も大変な日々を過ごしてきたというのが本音ですが、この小さな贈り物に癒され、元気をもらいました。
一生大切にしようと思います。

<校長室ブログ>学校に明るさがもどってきました
2020/06/02

「おはよう」「おはよう」あちこちで聞こえてくる、生徒の声。
元気な笑い声。生徒の笑顔があふれている校内。
あたりまえと思っていた、一つ一つが、あたりまえではなかったこと、大切なかけがえのない日常であったことを、思い知りました。

生徒一人一人に感謝をして、一日一日を大切に生きようと思います。

<校長室ブログ>待ち望んだ日
2020/05/29

学校がまもなく再開されます。
時差登校、分散登校、オンライン授業との併用など、新しい生活様式になりますが、それでも、みなさまを直接お迎えすることができる、待ち望んだ日です。制服を着た生徒たちが、坂の上を元気に上がってくる姿を想像し、うれしくて、うれしくて、今からワクワクしています♪
みなさまを安全にお迎えするために、万全の準備をしております。安心して登校してくださいね。

<校長室ブログ>先生たちの想い(3)
2020/05/25

オンライン期間中に、授業の予習をする、教科書をよく読んで課題に取り組むなど、自分で学習する習慣がついた生徒が増えたような気がします。課題をチェックしていると、自分の頭で時間をかけて考えたものが多いようです。
世の中のピンチを、自分が成長するチャンスに変えられた生徒が多く存在するのも事実なのです。それだけでも、この期間が全く無駄な時間ではなかったといえるのではないでしょうか。(M先生)

教員振り返りシートより抜粋

<校長室ブログ>先生たちの想い(2)
2020/05/11

  • Zoom授業で、生徒のフリートークはものすごく盛り上がっていました。さすが女子!
    来週の放課後から、(在宅で)個別面談を開始していきます。(S先生)
  • 初めて生徒の顔を見て話すことができた。最初はお互いに戸惑いや恥ずかしさもあったが、次第に打ち解けて、楽しい時間を過ごすことができた。生徒の笑顔を見ることができてうれしかった。(W先生)

web授業実施開始日の教員振り返りシートより抜粋