モンゴル文化教育大学付属高等学校生徒さんと国際交流をしました。
2025/05/07
4月21日(月)にモンゴル文化教育大学付属高等学校の生徒さんが来校し、本校高2生徒と国際交流会をしました。
第一部はモンゴル伝統芸能のダンスや詩の朗読などを披露していただき、本校生徒たちはモンゴルの文化に関する理解を深めることができました。本校生徒は実行委員の生徒が学校紹介をクイズやスライドを交えて行い、ダンス部生徒がパフォーマンスを披露しました。
第二部は、高2生徒がバディ役としてモンゴルの生徒さんを案内して、書道と美術の芸術体験や、弓道・バドミントン・軽音・ダンス部のクラブ体験をしてもらいました。はじめはお互いに緊張していましたが、次第に仲良くなって笑顔で楽しい時間を過ごしていました。
異なる文化や価値観を持つ同年代の生徒との交流を通して、生徒たちの視野が少しでも広がるきっかけになってくれることを願っています。
以下は高2生徒の感想です。
モンゴルの方と交流するのは初めてだったから、すごく貴重な経験だった。書道などをして日本の文化に触れてもらったのも嬉しかったし、バディを組んだ相手が書道体験を喜んでくれたのも嬉しかった。モンゴルの高校生が日本語を話せることに驚いたけど、さらに英語もペラペラで驚いた。違う国の方との交流の大切を知れた一日だった。今度は自分もモンゴルの文化を体験してみたいと思った。短い時間だったけど、好きなことについて話したり、たくさん話をすることができて楽しかった。
体育館での交流会
高2生徒による代表あいさつ
バドミントン体験
弓道体験
書道体験
軽音部とモンゴルの生徒さんで楽器演奏
ダンス部との交流
モンゴル文化教育大学付属高等学校のみなさん