Let’s enjoy English!
魅力 038
高校の英語の授業はティームティーチングで。2人の先生が教えてくれます。苦手な人も安心。
魅力 039
英語で大切なのはコミュニケーション!! Komajoの授業はアクティビティ中心。

生徒の声
もともと英語は苦手でしたが、物語が好きなので教科書を演じたり、友達と好きなことについて(英語で)話しているうちに、苦手意識はなくなりました。(U.Mさん)
魅力 040
中学校は、“5ラウンドシステム”を導入。え?なに?それ?
5回・6回……10回 繰り返して勉強することです♪
※総合出版社アルク「英語の先生応援サイト」Sherpa Channel
※Sherpa Channel #16「英文の書き写しだけで学習効果を生み出す方法」にて、
本校教員の研修風景動画をご覧いただけます。
魅力 041
中学校の授業、ついていけないかも…… と不安なあなた。
毎週補習してくれるので、心配しないで。

生徒の声
小テストの再試験があり、最初は焦りましたが、繰り返しているうちに単語量が増え、英語が得意教科になりました。(I.Nさん)
魅力 042
朝の10分間は、全校生徒で、リスニング&スピーキングタイム♪
- 中学……担任の先生とNHKの基礎英語を聞いています。みんなで聞くと、楽しいね。
- 高校……iPadのアプリを使って、自分のペースで英会話。みんな夢中です。

こまぽんニュース
2020年9月から、ネイティブの先生がさらに2人増えるよ!
授業だけでなく、朝礼や終礼にも参加するぽん。
魅力 043
放課後はEnglish roomへ集合!! アフタヌーンティーを楽しみながらネイティブの先生と女子会♥

生徒の声
フィリピン出身の明るい先生が好きです。English roomには月に2、3回通って、時々おしゃれなどの「女子トーク」も楽しみます。(S.Yさん)
魅力 044
イベントも盛りだくさん!実践で楽しく英語を話そう!
- TGG研修……中1・中2・高1で実施。
TGGって何? 今人気!! お台場にある東京英語村。

生徒の声
さまざまなシチュエーション設定があり、課題を英語でクリアしました。お店での注文で臨機応変に話す体験と、ほかにも、「一人しか通れない橋の上、鉢合わせをした相手を、説得して通してもらう」というミッションがおもしろかったです。(I.N.さん)
- 留学生を招いて交流会

生徒の声
留学生と坐禅や茶道を一緒に体験しました。もてなす側なので、事前に調べて説明を考えて、一生懸命取り組みました。(S.Yさん)
- オリンピックイヤー。
2020東京オリンピックにむけて、さまざまな授業を開催しています。 - 中学……「オリンピックの精神とシンボルについて英語で学ぼう」
- 高校……高2「パラオリンピアンについて知ろう」
- 高校……高3「外国人おもてなし語学ボランティアの英語」
魅力 045
もちろん英語の留学制度も♪
1. ニュージーランド英語研修(中3・高1・高2の希望者)
夏休みの2週間、憧れの海外JK・JC生活。ホームステイをしながら女子校に通学します。Komajoでは注意される床座りも、NZでは普通。高3だけ制服が違う……先生が授業中にお菓子をくれる……??? おもしろすぎ。

生徒の声
中3で行って楽しかったので、高1でまた参加しました。高2ではニュージーランドへの1年間の留学を考えています。(T.Nさん)
2. ニュージーランド派遣留学@ロトルア・ガールズ・ハイスクール(中3・高2の選抜者)
中3は春休みの2週間、高2は夏休みの約1か月間、留学します。

生徒の声
現地の学校にはトルコやインド、中国、ベトナムなどいろんな国の学生がいて、苦労しながらコミュニケーションをとって、仲良くなれたことが一番うれしかった。(N.Nさん)
魅力 046
英語の資格をとりましょう!
Komajoに入ったら英語の資格をとりましょう。先生たちが万全のバックアップ体制で応援します。
- 英検対策講座……夏期セミナーで。
- 英検二次対策面接練習……1次試験合格者は、全員練習できます!
- 高校の選択科目「英語の検定対策」……毎週2時間、4技能に磨きをかけます。
魅力 047
魅力 048
まだ秘密なのですが…
- 秘密1 中学校にオンライン英会話がやってきます。え、高校生は……?あるかも……。
- 秘密2 中学校の修学旅行が、海外に!
2020/02/21