【サッカー部】東京ヴェルディの普及コーチにご指導いただきました。
2017/12/19
サッカー部では、駒沢女子大学と日テレ・ベレーザとの提携関係を活かし、本年度より東京ヴェルディの普及コーチにご指導いただくことになり6月に第一回目の指導が行われ、先月11月30日(木)に第二回目の指導が行われました。
約半年ぶりのご指導でしたが、日テレ・ベレーザの試合のボールパーソンや試合観戦に行った時にコーチとお会いしていたので緊張することなく練習に入ることができました。
今回の練習テーマは「パス」でした。
パスはパスでも常に頭を使って考えてパスをすることを中心に行いました。
普段の練習から考えてパスすることを心がけていましたが、難易度の高い頭を使ったパス練習にとまどってしまう生徒もいました。
しかしコーチの丁寧な指導に、生徒もみるみる上達していき、難しい練習も最後は楽しんで行うことができました。
最後にミニゲームを行いました。
ここでも考えてプレーすることを目的に行い、普段ボールを持つとボールばかり見てしまい視野が狭くなってしまう生徒も自然と顔を上げてプレーするようになり積極的にゴールへ向かうプレーが増えてきました。
今回も充実した時間を過ごすことができ、生徒たちも大満足したようでした!
今回学んだ「考えてパスすること」を駒女のサッカーにどんどん取り入れていきたいと思います。
ありがとうございました。