【サッカー部】6月4日(日)に平成29年度 第1回「駒沢女子大学サッカー教室」に参加しました。
2017/06/23
6月4日(日)に今年も本校のグラウンドにて平成29年度 第1回「駒沢女子大学サッカー教室」が行われ、本校サッカー部は運営のお手伝いを兼ねて参加しました。
当日は、受付と会場への誘導の活動から行いました。
受付係ではベテランの高校3年生が新1年生に教えながら参加する小学生や保護者の方々へ笑顔で対応し、誘導係では元気いっぱいの中学生と高校2年生がお出迎えしました。
受付終了後、高学年の部に参加、ウォーミングアップのための「鬼ごっこ」から始まり、「パス」や「キック」などサッカーに大切な基礎技術を教わりました。
生徒たちは小学生の参加者たちに見本となるようにプレーしながら楽しく過ごしていました。
後半は日テレ・ベレーザの選手たちも参加して「ミニゲーム」を行い、トップレベルのスピードや技術を肌で体感して貴重な時間を過ごすことが出来ました。
日テレ・ベレーザの選手たちを目の前に、生徒たちは先来週に行われる公式戦に向け、今自分の持っている力を発揮しました。
サッカー教室後にはサイン会が行われました。今年度駒沢女子大学へ入学した西村清花選手は学校の登下校時に何度か見かけることもあり、サインをもらいながら笑顔で楽しくお話をする生徒もいました。
最後に日テレ・ベレーザの選手たちと記念撮影。
現在、日テレ・ベレーザは、2017プレナスなでしこリーグカップ1部Aグループにて、カップ戦3連覇を目指し戦っています。
3連覇に向け、サッカー部も全力で応援していきます。
私たちも6月18日(日)に高校リーグが開幕します。
今年こそ悲願の3部リーグ昇格に向け、今回学んだことを活かせるように練習に励んでいきます。