【サッカー部】8月6日(土)~8日(月)まで夏合宿を行いました。
2016/10/20
1日目(8月6日)
本校から静岡県の伊豆の国へ夏の合宿に行きました。
猛暑の中、広々としたグランドにて長時間普段とはまた違った濃い練習内容に生徒たちも喜びながら汗を流しました。
練習後、宿舎にてBBQ・花火を行い、夜のミーティングではコーチからの特別サッカー講座を開いたり、キャンプテン交代式が行うなど充実した合宿1日目をスタートさせました。
2日目(8月7日)
午前中は1日目の練習の発展型を行い、生徒たちは頭を使った練習に悩みながらも夕方に行う練習試合に向け一生懸命取り組みました。
練習後、海へ行きリゾート地にもなっている伊豆の海を堪能しました。
夕方から地元の女子のクラブチームと練習試合を行いました。人工芝の恵まれたグランドで王国静岡のサッカーを味わう事ができ、良い経験をしました。
3日目(8月8日)
午前中は宿舎の方のご厚意で大画面のテレビをお借りして、リオオリンピックの日本対コロンビアを皆で観戦しました。
3日間お世話になった宿舎にお別れの掃除をして、今年世界遺産登録された韮山反射炉を見学しながらお土産を買って帰りました。
3日間猛暑の中で一生懸命サッカーに打ち込んだ結果、個人としてもチームとしてもかなりのレベルアップしたのではないかなと感じます。
また、サッカー以外でもとても充実した時間を送ることができ、今回の合宿の目的の1つでもある学年の垣根を超えて親睦を深めることが出来ました。
この経験を生かし、後期のリーグ戦に活かしていきたいと思います。