高校選択授業「マナー講座」の茶道をご紹介します。

高校生の選択科目の一つにマナー講座があります。
華道と茶道、また倫理を学び、マナーとは何か、日本文化として継承されてきた人間として大切なことを学びます。
今日は茶道を紹介します。茶道は裏千家の先生に毎回いらしていただき、挨拶や襖の開け方、畳の歩き方など礼儀作法を学びます。

ここで、生徒のコメントを紹介します。

茶道の中で日常生活にいかせる動作はたくさんありました。姿勢や歩き方、お辞儀の仕方など基本のようなことも習いました。その中で自分が一番心にきたのは、おもてなしの心です。お菓子をもらうときに隣の人に声かけてからもらうその思いやりの心は人間に一番大切だとおもったからです。(M.Y)

茶道で全てのものに感謝するということを学んだので、日常でもご飯が食べられる事、おいしいお水がいつでも飲める事、学校に行ける事など当たり前なことって何一つないと思うので感謝して生きていきたいなと思います。(M.S)

なぜマナーが存在するのか、なぜ挨拶が大切なのか、など人として大切なことを学びます。机上の学習も大切ですが、室町時代から連綿と継承されてきた日本の心に触れ、心豊かに過ごしていく道を見出していってもらいたいです。

  • 脚下照顧 〜すべては自分の足元から〜
    脚下照顧 〜すべては自分の足元から〜
  • 全ての基本! 挨拶の仕方を学びます
    全ての基本! 挨拶の仕方を学びます
  • 美しい歩き方の作法を身に付けます
    美しい歩き方の作法を身に付けます
  • 盆略点前を稽古します
    盆略点前を稽古します
  • おいしいお茶を点てます 〜喫茶去〜
    おいしいお茶を点てます 〜喫茶去〜
  • 茶道について自由にレポートを作成しました
    茶道について自由にレポートを作成しました

新着情報:新着投稿一覧へ