高校2年 沖縄修学旅行

高校2年生は10月27日(日)から3泊4日修学旅行で沖縄に行ってきました!🌺🌴

1日目

羽田空港から那覇空港へ!
沖縄到着後、最初に平和学習の一環として戦争を体験した方からお話をお聞きしました。お話をしてくださる時に手が震えているのを見て、思い出したくないほどの悲惨な戦争であったのだと身にしみて感じました。
1日目の夜、ホテルからは、花火が見えました。久しぶりに見る花火にこれからの旅行への期待が高まりました。

  • ホテルからの花火
    ホテルからの花火

2日目

午前は病院として使用されていた糸数壕に入り、戦時中どのような状況であったのかガイドさんからお話を伺いました。その後、ひめゆり平和祈念資料館を見学しました。
午後は首里城公園とアメリカンビレッジを散策しました! アメリカンビレッジに行った際、上空で米軍ヘリがすごい音を立てて飛んでいて怖かったです。
夜ご飯はBBQでした!

3日目

4つの体験学習(漆喰シーサー作り・マリンクラフト・ビーチトレッキング・シュノーケリングとシーカヤック)の中から1つ事前に選んだものを体験しました! シュノーケリングとシーカヤックでは友達と息を合わせてパドルを漕いだり、水が透き通った海で魚を間近で見ることができてとても楽しかったです。
昼食は御菓子御殿でいただき、その後国営沖縄記念公園 (海洋博公園)沖縄美ら海水族館へ行きました!

  • 海月 美しい!
    海月 美しい!
  • ジンベエザメ 迫力がありました
    ジンベエザメ 迫力がありました
  • チンアナゴ 顔をちょこっと出してます
    チンアナゴ 顔をちょこっと出してます
  • 魚 鮮やかな色
    魚 鮮やかな色

4日目

国際通りで各自、お買い物や昼食をとり那覇空港へ。
事前に行きたいところを決めていたのですが、国際通りは観光客で溢れていたので全て回りきることができませんでした。ですが気になっていた福助の玉子焼きに行けたので満足することができました。
帰りの飛行機は個人用モニターで映画を見ている人やご飯を食べている人、寝ている人がいて、それぞれリラックスしている様子が見られました。

沖縄修学旅行は心の底から楽しかった! また行きたいと思える旅行でした。
先生や近畿日本ツーリストの担当の方、バスガイドさん、修学旅行に携わっていただいた方々には感謝でいっぱいです😊 素敵な思い出にしてくださりありがとうございました!

新着情報:新着投稿一覧へ