<校長室ブログ>夏休み♪
2024/07/19

今日は終業式、夏休みを前に生徒の顔はやはり嬉しそうです。
暑い廊下で、教員といつまでも楽しそうに話をしている生徒、部活をしにテニスコートに走っていく生徒、重いウオータージャグを必死に抱えている生徒などなど……。
「夏だ! あついあつい青春だ‼」生徒の声が聞こえてくるようです。
夏休みは自分のやりたいことに、思いっきり挑戦して、良い思い出をたくさん作ってくださいね。そして、一回り大きく成長したみなさんと2学期お会いしたいと思います。

<校長室ブログ>新鮮な発見
2024/07/16

保護者と生徒と担任との三者面談がありました。
教員にとっては、日頃のご家庭での様子が、保護者の方にとっては学校での様子がわかる大切な機会となっています。
「先生、あんまり余計なことは言わないでね。」と、事前に生徒からお願いされることもたびたびです。きっとその逆もあるのでしょうね(笑)。
保護者の前ではいつもとはちょっと雰囲気が違う、生徒の新たな一面を垣間見ることができ、新鮮な発見があります。
学校と家庭は両輪、共にしっかりと見守ってまいりましょう。

<校長室ブログ>明星会
2024/07/09

先日明星会(本校の卒業生の会)の総会が開かれました。コロナ禍だったため対面開催は5年ぶりです。
出席くださった卒業生の方の年齢はさまざまで、80歳を超えた卒業生が、
「長生きして良かったわ。駒沢学園を盛り立てて、これからも先生頑張ってね。」と声をかけてくださいました。長い歴史があって今があり、大勢の人に支えられている、と諸先輩方の力を強く感じました。懇親会の最後には全員で校歌を斉唱して終了となりました。
本校の素晴らしい教育を、次世代につないでいくことの責務を一層感じさせてくれる、素晴らしい一日となりました。

<校長室ブログ>笑顔あふれる学校
2024/07/05

先日、「笑顔と声づくり」がテーマの研修会に参加をしてまいりました。
「上の歯をしっかり見せて、下の歯は見せないで、にっ!と笑って、そのまま、あ・え・い、と言ってみましょう。」
実践の練習では、普段動かさない表情筋を使って、顔がちょっとひきつってしまいました。(笑)

笑顔にはものすごいパワーがありますよね。
笑顔でいれば、少しの悩みや嫌なことは吹き飛ばすこともできるかもしれません。だいいち、校長が暗い顔の学校なんて、楽しくなさそうですものね。
今日も生徒と笑顔で挨拶を交わす、それが私の毎日の元気の源です‼

<校長室ブログ>教育実習期間を終えて
2024/07/04

卒業生が、教育実習生として戻ってくる、これは、大変感慨深いものです。
ある実習生が次のようなことを言っていました。
「自分が中学生・高校生だったころはそこまで気づけなかった先生方の深い愛情を、違う立場から見て、より一層感じることができました。」
人を育てることは、愛情がなくては決してできないことですから、教育の現場には愛があふれているのです。生徒のことを思いながら試行錯誤を繰り返す教師という仕事は大変なこともありますが、奥深く喜びもたくさんあることを、多くの人に知ってもらいたいと思います。
実習生のみなさん、いつの日かみなさんが独り立ちをして教壇に立つ日がくることを楽しみにしていますね。

<校長室ブログ>体育祭成功に向けて
2024/06/07

生徒が自分たちで作りあげる体育祭‼
生徒たちは、日々練習に励んでいます。特に高校3年生が中心になって作りあげる全校生徒参加の応援合戦は毎年圧巻で、楽しみです。
一生懸命やったものだけが見えてくる景色があります。それをひとりでも多くの生徒たちに見てもらいたいと思います。
熱中症対策や事故防止について、教員は裏方で必死に体育祭を支えます。
良き一日になることを楽しみに、全員一丸となって体育祭を成功させましょう。
みなさまの応援もよろしくお願いいたします♪

<校長室ブログ>駒女の良いところは?
2024/05/30

先日、本校の教員4名と私学教育研究家の本間勇人氏を交えて対談をしました。
「優しい生徒が多いよね。」「生徒が素直だから、伸びる。」「表情が豊か。」「積極的に行事や広報活動に参加する生徒も多い。」「もともと発表が苦手な生徒が多いけれど、活躍の場がそれぞれにあるから、どんどん変わっていく。」「本校の生徒たちは好きを追求し、互いに助け合いながら成果をだしている。」などなど……。生徒自慢をしながら、本校の教育プロクラムについて話し合いました。
私はそんな生徒の良さを引き出している先生たちが、何より素晴らしいと思っています。
「教育は人」教員の人間性が、豊かな人材を育むことを肝に銘じ、これからも皆で協力して進んでいきたいと思います。

<校長室ブログ>テスト勉強(中間試験がはじまりました)
2024/05/22

「答えを教えてください」という質問に「こうやって考えてみたら」とか「あなたはどう考えたの?」など、なかなか正解を教えてくれない先生。自分が学生の頃は、そんな勉強法を、効率(タイパ、コスパ)が悪いな、と思っていました(苦笑)。

今、正解は秒でAIで導きだされる時代です。だから、答えを聞いて暗記する勉強法は、あまり意味を持ちません。生徒たちには、勉強は考える過程や気づきが大切、と伝えています。

「効率が悪い先生、なんて思ってごめんなさい。」と当時の先生に、今になって思っています。

<校長室ブログ>可愛い生徒たち
2024/05/14

スプリングディの引率でディズニーランドに行ってきました。
平日にもかかわらず、高校生らしい人たちがたくさんいることに驚きました。みんな私服ですが、本校の生徒は会うと軽く会釈をしてくれるので、すぐわかります。みんな笑顔で楽しそう!
このスプリングディの生徒のおすすめポイントは「自由で何をしても楽しい一日。パーク内で私服の先生方と写真も撮れる‼」だそうです。
生徒も教員も童心にかえり、普段とちょっと違う表情が見られる素敵な一日となりました。

<校長室ブログ>一日健康診断
2024/04/26

健康診断が行われました。
日常と違う生徒の様子もまた良いものです。
少しでも体重を軽くしたいと上着のジャージを脱いで測定をする姿は自分と重なります(笑)。
そういえば、昔は検査項目に座高測定というものがありました。足が長い、短いを測定されているかのようで、「なんで座高なんて測るの? 意味ないのでは?」と体育の先生に質問したところ、「内臓が発達しているかどうかを確認するために測定するんですよ。」と説明をされました(本当なのかな?)。
今は座高の測定もなくなりましたね。
みなさん、健康で大きく成長してください。

<校長室ブログ>八重桜を見て
2024/04/22

「校長先生、はい。綺麗ですよね。」
登校中の生徒がピンクの八重桜の花を渡してくれました。
忙しさに目が回りそうな毎日を過ごす中、散り行く花に目をやり、自然を愛でる優しさを忘れない生徒の気持ちに、とても癒されました。
本校にはいろいろな生徒がいて、みんな違っていますし、個性もばらばらですが、みんなにそれぞれの良さ、素晴らしさがあります。そんなそれぞれの良いところを大切にして、存分に伸ばしてほしいと心から願います。
唯一無二の自分自身を磨いていきましょうね。

<校長室ブログ>どんな部活?
2024/04/18

新入生に向けてクラブ紹介が行われました。
「どんな部活?どんな活動をしているの?」 新入生は興味津々です。
「先輩後輩の区別なく仲が良いのが特長です‼」 上級生も仲間を増やそうと、説明に熱が入ります。
それぞれのクラブの個性が発揮され、拍手、手拍子、声援など、学校全体が一体化した温かい雰囲気のイベントでした。駒女らしさ全開でしたね。

新入生のみなさん、自分にあった部活を見つけて青春を謳歌してください。