平成28年度 第3回健康増進教室「筋・骨」を開催しました。
2016/11/10
日時 | 平成28年6月11日(土) |
---|---|
会場 | 当大学八十周年館 |
内容 | 前半:「メタボ遺伝子の網羅的解析による個人差と最適治療薬への道」 講師:東大名誉教授 豊岡 照彦先生 後半:「豆腐のお話」・食べ比べ—まめたまとうふ(プレーン、 黒蜜きなこ)、豆乳 講師:とうふ処利兵衛庵 三代目 須黒 亮吉氏 |
参加者 | 19人 |
豊岡先生の講義:「近い将来、遺伝子診断が身近になりオーダーメイド医療ができたり、未病を知ることで自分の健康を守ることができるようになるかもしれない。」という様な内容に、参加者の方々も興味津々で多くの質問が出ていました。
利兵衛庵さんのお話:豆腐の種類、・食べ方、豆腐作りへのこだわり、豆腐屋の現状などを熱く語ってくださいました。また食べ比べでは、3種類の食べ方により様々に変わる豆腐の味に、参加者の方々もびっくりされていました。みなさん、豆腐の奥深さを感じられている様でした。