精進料理教室~僧食を学ぼう~「味来食堂」を開催しました

2025年4月19日(土)に「全国曹洞宗青年会」教化委員会の僧侶をお招きし、精進料理教室 ~僧食を学ぼう~「味来食堂」を開催しました。地域の方々約30名にご参加いただき、調理実習・試食、そして法話をお聞きしました。

当大学健康栄養学科・三浦麻子教授、児玉小百合教授が開催に携わり、健康栄養学科の学生もボランティアスタッフとして前日準備と当日の調理サポートなどを行いました。

精進料理の調理実習では、僧侶の丁寧なご指導のもと一品ずつこころをこめて「春の食材に親しむレシピ」を調理しました。また食前にお唱えする「五観の偈(ごかんのげ)」について法話があり、お食事をいただく感謝をみんなで唱えました。

参加者からは、「食材を大切に扱う大事さが、改めてわかった」「初めて僧侶の方と話し、皆さん気さくで楽しかったです」「精進料理はとてもおいしかったです」「すばらしい企画です」「学生さんも皆さん優しく、とてもいい時間をすごせました」などうれしいご感想をいただきました。

新着情報:新着投稿一覧へ