平成30年度 健康フォローアップ事業を開催しました。
2019/04/10
健康フォローアップ事業 特別企画
30年度参加者対象で自由参加の「特別企画」を3回行いました。
特別企画①「収穫体験&ウォーキングツアー」
開催日時 | 2018年10月9日(火)10:00~14:00 | |
---|---|---|
開催場所 | 駒沢女子大学八十周年館~坂浜にある市村農園 | |
内容 | ヘルスチェック後、おにぎりを作ってから校内外のウォーキング出発。 いも掘り体験をして、おにぎりといも煮を食べて秋を満喫。 |
特別企画②「毎日つづけて健幸アップ」
開催日時 | 2018年11月5日(月)10:00~12:00 | |
---|---|---|
開催場所 | 駒沢女子大学八十周年館 | |
内容 | トレーニングと歩行の大切さを学ぶ。 毎日続ける意味を知り、宿題の筋トレのポイントを実施しながら再確認。 |
|
講師 | 駒沢女子大学 人間健康学部 健康栄養学科 准教授 田邉 解 |
特別企画③
開催日時 | 2019年3月6日(水)10:00~12:00 | |
---|---|---|
開催場所 | 駒沢女子大学記念講堂 | |
前半: 「口からはじまる 健口長寿♪」 |
内容 | 隙間時間を使って行う正しい口腔ケアの方法を学ぶ。 |
講師 | サンデンタル (株)歯科衛生士 佐藤 三紀 | |
後半: 「楽(らく)しく 笑(しょう)って トレーニング」 |
内容 | 動かす筋肉を意識しながら家でも簡単にできるトレーニングを学ぶ。 |
講師 | 健康運動指導士 嶋本 睦子 |